
連休中にまとめて見よう!Clipboxチームオススメシリーズ映画。
いよいよシルバーウィーク!特に予定も入れず、おうちでゆっくりDVDを観るのも良いですね(*´∀`*)
せっかく長いお休みなので、シリーズものを一気に観るのがオススメです♪
Contents
バック・トゥ・ザ・フューチャー

シリーズ映画と言えばこれは外せません。少し前の映画なのに、いつまでも楽しませてくれます。もし、USJのアトラクションでしか知らない方がいるなら、この連休中にまとめて観てしまいましょう!
![]() 参照:Amazon |
![]() 参照:Amazon |
![]() 参照:Amazon |
デロリアンに乗って、未来や過去へ!
最近TVでは放送されなくなりましたが、○○ロードショーなどでは定番の作品であり、観たことが無い方はいないのではないでしょうか。
映画自体のスピード感も魅力の一つですが、劇中音楽がノスタルジーな世界へと誘ってくれるので、観ているだけでどこか懐かしい気持ちにしてくれます。
なにより、PART3まで続編が出ていますが、こんなに練られたストーリーの映画を最近観た記憶がありません。
出演者のリー・トンプソンも本当にカワイイしw(^o^)
また、奇しくもPART2の設定は2015年。そう、今年です。
スティーヴン・スピルバーグ(天才)が考えた未来が今とどう違うのか、是非、あなたの目で確かめてみてください。
バック・トゥ・ザ・フューチャー2 クリップ
ホバーボード
ロード・オブ・ザ・リング

バランスボール乗ってる系男子のオススメ
僕がおすすめする映画はロード・オブ・ザ・リングです。
ハリーポッターとどっちにするか迷いました。
旅の仲間 |
二つの塔 |
王の帰還 |
---|---|---|
![]() 参照:Amazon |
![]() 参照:Amazon |
![]() 参照:Amazon |
壮大なファンタジーの世界。
映画の内容をすごく簡単に言うと、悪の力を宿した指輪をポイ(捨てる)しに行く映画です。
主人公がとてつもな~く弱いのですが、それを支える多彩な登場人物がとても魅力的です。
また、仲間の一人にエルフ族がいるのですが、それがオーランド・ブルームでなかなかかっこいいです。
オーランド・ブルームはこの作品で有名になったみたいですね。
ロード・オブ・ザ・リング 予告編
この作品のプロローグに当たるのが『ホビット』です。
こちらも3部作ですが、『ロード・オブ・ザ・リング』の世界観にハマった方は続けて観ても良いかと思います。
![]() 参照:Amazon |
![]() 参照:Amazon |
![]() 参照:Amazon |
トイ・ストーリー

Pixer大人気作品。知らない人はいないですよね?でも、3本全部きちんと観たことってありますか?
3本を通しておもちゃたちの持ち主「アンディ」が大人になってしまうんです!おもちゃたちはどうするのか、必見です!
![]() 参照:Amazon |
![]() 参照:Amazon |
![]() 参照:Amazon |
もう、泣く。音楽聞いただけで思い出して泣く。
ざっくりあらすじをご紹介すると、ウッディやバズライトイヤーなどの「アンディ」のおもちゃたちが毎回ドタバタする映画です。
シリーズ第1作では、バズ・ライトイヤーがアンディの新しいおもちゃとして現れ、アンディの一番の仲良しおもちゃであるウッディがヤキモキします。
第2作では、カウガールのジェシーが登場。実はレアなおもちゃだったウッディ。
おもちゃとしてアンディのところに残るか、博物館で永遠の命を得るか、ウッディが悩みます。
第3作では、アンディが大学生に。おもちゃたちは捨てられてしまうのか・・・!?
因みに、第2作では1回、第3作では3回泣きます。私。観るたびに。
トイストーリー3 予告編
世界初のフルCGアニメーション映画のトイストーリー。
当時はCGで人間の複雑な動きを表現することが難しかったため、おもちゃのお話になったそうですよ。
また、シリーズ第1作が公開されたのが1995年。今年はトイストーリー20周年イヤーなのです!
20周年を記念して、大阪・東京・京都で20thアニバーサリーマーケットも開かれるんです!
詳細はディズニーのサイトへ♡
バットマン

実はアメコミなどのヒーロー映画が大好き♪特に『バットマン リターンズ』は私がヒーロー好きになるきっかけになった映画です。初めて観た時、バットマンの秘密基地の凄さと車の性能の良さに子どもながらに惹かれました。今見てもかっこいいですね(*ノェノ)
リターンズ |
|
---|---|
![]() 参照:Amazon |
![]() 参照:Amazon |
フォーエヴァー |
Mr.フリーズの逆襲 |
---|---|
![]() 参照:Amazon |
![]() 参照:Amazon |
![]() 参照:Amazon |
![]() 参照:Amazon |
![]() 参照:Amazon |
大人気アメコミ・ヒーロー★
バットマンは監督や時代を変え、今でも愛され続けているヒーローです。
ティム・バートン監督とキャットウーマンが大好きなので『バットマン リターンズ』が一番お気に入りです。
バットマンの悪役といえば”ジョーカー”が有名ですが、この作品では”ペンギン”という小太りなおじさんが悪役として登場します。
このおじさんの生い立ちがかわいそうなんです・・・(泣)是非観てみてください。
バットマンのストーリーとは関係ないですが、「キャットウーマン」の映画もあるんです♪
「キャットウーマン」予告編
また、2016年3月には、なんとスーパーマンと戦うストーリーの新作が公開予定です!
果たして、どちらが勝つのでしょうか!?公開が楽しみです♪
映画『バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生』特別映像
スターウォーズ

遠い昔、はるか彼方の銀河系で…。
年末にシリーズ7作目の公開が予定されています。現在6作品が公開済みですが、公開順は4⇒5⇒6⇒1⇒2⇒3なんですよ。常識でしたね。すみません。
新たなる希望 |
帝国の逆襲 |
ジェダイの帰還 |
---|---|---|
![]() 参照:Amazon |
![]() 参照:Amazon |
![]() 参照:Amazon |
エピソード4~6では、ダースベイダーが敵です。
主役のルーク・スカイウォーカーとハン・ソロ、レイア姫がダースベイダーと戦います。
ファントム・メナス |
クローンの攻撃 |
シスの復讐 |
---|---|---|
![]() 参照:Amazon |
![]() 参照:Amazon |
![]() 参照:Amazon |
エピソード1~3は、ダースベイダーがどうしてダースベイダーになったのか、というお話です。
あんなに可愛かった子が、まさかダースベイダーになるなんて・・・!
シリーズ最新作が2015年12月に公開予定。
こっからまた3部作でエピソード9は2019年公開予定です。
40年以上にわたって作り続けられるシリーズも稀ですね。
スターウォーズ/フォースの覚醒 特報2
ちなみに、「スター・ウォーズ」と同じく今年12月公開となる「007 スペクター」は、シリーズ第24作目となり、1962年に1作目が公開されてから現在でもなお続編が作られ続けています。
凄いですねえ(淀川風)
さらに豆知識ですが、“作品数”での世界最多は「男はつらいよ」が記録を持っていてギネスブックにも登録されていますね。(1969年~1995年の27年間で48本)
凄いですねえ(淀川風)
サイナラ×3(淀川風)

シリーズ化されているだけあって、有名な作品ばかりですが、意外ときちんと観たことがない作品も多かったのではないでしょうか?
私は連休は引きこもる予定なので、がっつり映画を観ようと思います(*´ω`*)♪