
Facebookの友達6人が選ばれる仕組み&自分の投稿をよく見てくれる人を確かめる方法とは?
こんにちは(^o^) marinです。Facebookをやっている人なら一度は疑問に思う、自分のページに表示される友達一覧の6人(PCからだと9人)って、一体どのような仕組みで何の順番で選ばれているのでしょうか?規則性はあるのでしょうか? 私もFacebookをやりながら、日々疑問に思っていたんです。そこで、今回調べられる限り、調べてみました。
Contents[OPEN]
マイページの友達6人(9人)に関して
これは、Facebook社のエッジランクによって決められているみたいです。
エッジランクとは、ニュースフィードや個々のユーザーに合ったコンテンツを見せるために使われるアルゴリズムのことで、投稿した人との親密度や、いいね!やコメントの数、新鮮さなどから算出されています。
しかし、Facebook社はこの詳細を公に発表していません。
そこで、私の”なんとなく”な感覚からすると、
- 親しい友達に設定している人
- 自分の投稿によく「いいね!」をくれる人
- 自分がその人の投稿によく「いいね!」やコメントをする人
- 自分がタグ付けされたり、自分をタグ付けすることが多い人
- メッセンジャーで会話のやりとりをした人
- 自分の投稿をよく見てくれている人
が、マイページに表示される友達の6人に選ばれている気がします(笑)
自分の投稿をよく見てる人が、6人に選ばれる?
最後の、「自分の投稿をよく見てくれている人」というのは、私の実体験からです(笑)
というのも、私はFacebook上では大学教授とも友達でして、普段はまったく「いいね!」されることも、タグ付けされることもありませんwですが、ある日教授と私のFacebookの話になったときに、過去の私のFacebookの投稿をすらすらと言われ、「うわーめっちゃ見られてるー(笑)」と恐怖を感じましたw
そんな教授は、Facebook上でやりとりすることはありませんが、なぜかマイページに表示される6人のうちの1人になることがあります…(笑)
基本的に上から5つまでの項目に当てはまっていない場合は、「自分の投稿をよく見てくれている人」が、6人のうちの1人に選ばれるのだと思います…(笑)
自分の投稿をよく見てくれている人を確かめる方法がある!
実は、この「自分の投稿をよく見てくれている人は誰か」を、ちゃんと確かめられる方法があるんです!
えー本当に恐ろしい話ですが、このサイトにFacebookのデータを同期させることで、自分の投稿をよく見てくれている人Top10が分かります(笑)
これ、本当はFacebook内のアプリとして存在していたのですが、現在は使用できなくなっているそうです。以前は、男女別のランキングも見ることができたんですけどね…w
FBはWeb上の人間関係を把握している
そんなわけで、Facebookはサイト内の人間関係をしっかり把握し、それを基に友達6人を算出しているようです。
いや~怖いですね、Facebook ((((;゚Д゚))))

Facebookって便利な反面、どうしても個人情報を把握されてしまうのが怖いですよね。創設者のザッカーバーク氏も元カノの現在をFacebookで検索していたらしいですし(笑)もしかしたら、あなたも、ひそかに投稿をチェックしている相手の、マイページの友達6人に選ばれているかもしれませんよ(笑)お気をつけて~。