
思い出の一枚をケーキにプリント♡ 【PICT CAKE】
この記事は最終更新日から1年以上が経過しています。
最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。
大好きな人の大切な日を素敵なケーキでお祝いしたい!せっかくなら、世界で一つだけのオリジナルケーキを作りませんか?


Contents[OPEN]
「PICT CAKE」って?
ケーキを作る前に、まずはPICT CAKE(ピクトケーキ)について説明したいと思います!
PICT CAKEとは、(株)BAKEが運営するスイーツブランドのことです。オンラインでケーキを注文することができ、指定日時に発送してくれます。
これだけ聞くと普通のケーキ宅配サービスですが、PICT CAKEはなんと、写真をプリントしたオリジナルのケーキを作ってくれるんです!!
もちろん、ケーキにする写真は自分で選べますよ~!思い出の写真をケーキにしてプレゼントされたら感動するだろうな~♡
しかも、注文を受けてから北海道の洋菓子店で一つ一つ手作りされているそうで、味にも定評がある模様。早速、注文方法を見てみましょう(*^^*)
ケーキを注文しよう
ケーキを選ぼう
まずは、ケーキの味とサイズを選びましょう。
ケーキの味は全部で2種類!生クリームかチョコレートを選んでください~!サイズは全部で3種類あります。
人数に合わせてサイズを選択!ケーキの写真を見た感じだと、ミニサイズでもかなりのボリュームがありそう…(笑)
写真を選ぼう
次はケーキの真ん中に入れる写真を選びます!
スマホに保存されている写真はもちろんですが、その場で撮影した写真も使用できます。
ここで注意すべき点が3つ!
- 暗い写真は使わない!
- 顔や文字がケーキの中心にくるように配置する!
- 顔がはっきりと映っているものを使う!
なるべく、背景や顔が明るくはっきりと写っている写真を選ぶようにしましょう!
写真だけでなく、スタンプやテキストも自分で選べますよ!誕生日のケーキなら「HAPPY BIRTHDAY」とか、結婚記念だったら「We are married」とか、写真に合わせて自分でレイアウトを考えられるのも嬉しい☆
ちなみに、写真ではなくキャラクターデザインのケーキを作ることもできます。
リラックマやあわくまなどの人気キャラが勢揃い♪
サービスもついてます♡
ケーキ単体の注文のみではなく、様々なサービスがついているのも魅力の一つです(*^^*)
自分たちで考えた言葉をアプリで入力するだけで、チョコレートプレートとメッセージカードを用意してもらえますよ~!キャンドルやお皿などの小物類も用意できちゃう。(びっくり!)アプリ一つでなんでも揃っちゃうから、とっても便利!!
さらにびっくりなのが、一部サービスは無料なんです!そのクオリティは無料とは思えないくらい立派なものばかり!ぜひ使ってみてください~♪