
時間をあやつり、敵を撃つ!だけど操作は”移動”だけ!?
この記事は最終更新日から1年以上が経過しています。
最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。
多くのプレイヤーが反射神経を駆使して敵を倒すべく奮闘するシューティングゲーム
今回は、弾幕系でもハチャメチャ系でもありません。むしろ、静かでシンプル系な「TIME LOCKER – Shooter(タイムロッカーシューター)」です。

Contents[OPEN]
Simple is Best
ゲームの目的は、カラフルなキャラクターを使って、横切ってくる動物の群れを倒し、ひたすら前進していくことです。
といっても画面写真だと、動きがなくて何がなんやらですよね? ここで、実際のプレイ動画を見てみましょう。
どうですか? だいたいの雰囲気を分かっていただけたのでは?
そして、何といってもこのゲーム、遊び方がとてつもなくシンプルなんです。ずばり「キャラクターを動かすだけ」、それ以外の操作は何もありません。しかし、移動だけで敵を撃ったり、時間を操ったりできちゃいます。
プレイヤーと世界は一蓮托生!?
攻撃したいときは、スワイプして移動するだけ。敵に近づくと勝手に攻撃します。さらに、プレイヤーはある能力を持っています。
実は、この世界とプレイヤーは一蓮托生の関係なんです。なんと、プレイヤーが動くときだけ世界の時(動物の動き)が動きます。つまり、プレイヤーは時間を動かす能力を持っているのです。この関係性と能力を活用してゲームを進めていきましょう!
止まりすぎには注意しよう!
しかし、油断は禁物です。ずっと止まってうかうかしていると…。
なにやら後ろから闇が迫ってきます。そして最終的には、闇に飲み込まれて砕け散りゲームオーバーです。適度にスピードを気にしつつゲームを進めていきましょう!
キャラクターを変えてみよう!
だんだん進めていくと、敵がワラワラ出てきたり、突如カベがそびえたったり、とってもカオスな状況に。そして、攻撃力の強いキャラクターでないと歯が立たなくなります。
そんなときは、ガチャから新しいキャラクターを出現させてみましょう。敵を倒すと手に入るコインでガチャを回すことができます。例えば赤色のサイみたいなキャラクター「WIDE RHINO」は、前と左右の3方向に攻撃できる能力を持っています。
他にもドローンやミサイルを背負ったペンギンなどバリエーション豊かなキャラクターを使うことができるみたいです。全キャラ出してみましょう!
シンプルここに極まれり!
ボタンを押すのも面倒くさいけど、「ゲームで爽快感を得たい!」みたいなワガママな人にオススメです。また、パズル的な要素も強いので、パズルが好きな人も楽しめます!
ここまでシンプルな操作でこれだけの面白さが体感できるのはスゴイ!

アプリ名とアイコンの画像を見たとき、何のゲームなのか全く分かりませんでした。そして、遊んでみるとさらに何がなんやら…? でも、「どうもプレイヤーの動きに全てが連動している?」みたいな感じで、とにかく遊びながらルールを覚えていくのが楽しいゲームです。習うより慣れろタイプな人はハマるはず!