
【陰陽師】ダルマの使い方指南!4種のダルマもこれでこわくない!!【初心者攻略】
この記事は最終更新日から1年以上が経過しています。
最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。
陰陽師をプレイしていたら、いつの間にやら貯まっている色とりどりのダルマ……。何こいつらどんな風に使えるの?という疑問を抱いた方もいらっしゃると思います。でももう大丈夫です!ダルマを使いこなせたら怖いものはありません!いざ、ダルマ!!
陰陽師 – 本格幻想RPG

開発:Hong Kong Netease Interactive Entertainment Limited
掲載時の価格:無料
Ver:iOS 1.0.11 / Android 1.0.28
Contents[OPEN]
4種のダルマ。それぞれの効能を知ろう!
4種類のダルマにはそれぞれ特性があり、使い道も異なります。キチンと使い道を理解すれば陰陽師がもっと楽しくなるので、是非覚えましょう。
赤い「招福ダルマ」
赤いダルマの使い道は「経験値素材」!こいつを使って式神を育成することで、他の式神を使う時よりも多くの経験値を入手できます。
即戦力となる式神を一気にレベル上げしたい時に使うのが良いと思います!
ダルマもレベルを上げることができますが、赤いダルマはレベルを上げても獲得経験値の上昇がそこまで見込めないので、そのまま使っちゃうほうが良いです。
白い「奉為ダルマ」
白いダルマは、進化素材として使いましょう!白ダルマはレベルアップに必要な経験値がかなり少ないので、とても育てやすいです。
式神の進化の条件として、式神のレベルがMAXである必要があり、同じ数だけ進化している式神を素材にしなければなりません。

勾玉3つの式神を進化させるには、勾玉3つの式神が3体必要になります。
つまり、レベルを上げやすい白ダルマはすぐに進化させられるので、進化素材に使いやすいという利点があるんです。

なんか、千と千尋の神隠しを思い出しました。
「陰陽寮」の「式神育成」にセットしてレベルを上げれば式神を消費せずに高ランクの進化素材として使えます。ドンドン使っていきましょう!
式神の進化についてのはこちらをご参照ください。
黒い「御行ダルマ」
黒いダルマは、スキルのレベルアップに使えます!
通常スキルアップは、同じ式神を素材にして合成しなければいけませんが、SRやSSRは入手が困難なので気軽にスキルのレベルアップはできません。特にSSRは被ることが稀なので、黒ダルマを使わないスキルのレベルアップはまず無理です!
でも、SRもSSRもスキルのレベルを上げるとめっちゃ強い!強くしたい!そんな時に活躍してくれるのが黒ダルマなんです!
スキルは複数あって、そのどれがレベルアップするかはわかりません。レベル5まで上げることができるので、主力の式神を集中的に育成するのが良さそうですね!
青い「大吉ダルマ」
青いダルマは赤いダルマの上位互換!かなり大量に経験値を得られます。
でも使い方は結構気を付けなければなりません。青ダルマは運営からのプレゼントなど、手に入り辛いのが現状です。無暗に使うと大損をしてしまうこともあります。
青ダルマから得られる大量の経験値を溢れさせてしまうのはもったいないです。青ダルマはレベルを上げることで、得られる経験値も大きく上昇します。目安としては、レベル8~13くらいまで上げてから、育てたい式神の現状レベルを考慮して使うと良いでしょう。
青ダルマのレベルを上げ過ぎるのは逆に非効率的ですので、気を付けてください!
陰陽師 – 本格幻想RPG

開発:Hong Kong Netease Interactive Entertainment Limited
掲載時の価格:無料
Ver:iOS 1.0.11 / Android 1.0.28