
PS4の話題ゲーがスマホへ!その選択が未来を変える【ライフ イズ ストレンジ】
人生はとても奇妙で不思議。そう、日々を過ごす中での何気ない行動や選択が、時に大きな未来の変化をもたらします。そんな人生の奇妙さを体験できるアドベンチャーゲームが「Life Is Strange(ライフ イズ ストレンジ)」です。
目次
未来を変える!行動選択アドベンチャー
「Life Is Strange」は、アドベンチャーゲームです。プレイヤーは主人公「マックス」となり、彼女の身に起こる不思議な人生の一端を体験していきます。
そんな本作の魅力は、プレイヤーの何気ない行動や選択が、先の未来へ大きく影響を与える所謂「バタフライ効果」を体感できるところです。
「なんでこんな未来になった? もしやあのときの行動が!?」といった具合に、日常での選択の連続が未来を作っている感覚をリアルに体験することができちゃいますよ!
ゲーム内は、マックスが自由に探索することが可能。気になるものはタップして調べたり、使ったりしてみましょう。
また、キャラクターとの会話では、返答を選ぶ場面も多く存在。
この時の返答次第で、その後の展開が大きく変わることも…??
基本的なゲームの進め方は、オーソドックスなアドベンチャーゲームといった印象ですね。
「Life Is Strange」の印象的な2つのポイント
続きが気になるストーリー展開
エピソード形式で紡がれる本作のストーリーは、海外ドラマのように続きが気になってしょうがない展開のオンパレードです。
ちなみに、本作の導入部はこんな感じ…
高校に通うマックスは、授業終わりに訪れたトイレで、偶然にも女の子が射殺される場面に遭遇します。
そんな、衝撃的なシーンを見た瞬間。気づくとマックスはさっき受けたばかりの授業を再び受けていました。
先生の言葉も生徒たちの行動もさっきと全く一緒。これはまるで、時間が巻き戻ったかのよう…。
一体、何が起きているのか?
ここでマックスはあることに気づきます。仮に時間が巻き戻っているとしたら、あのトイレの女の子を助けられるのでは?
マックスは、不思議な出来事に戸惑いながらも、助け出すために何ができるか模索するのでした。
トイレで殺された女の子、そして、マックスに突如もたらされた時間を巻き戻す不思議な力。ここからマックスの運命の歯車は、大きく回り始めます…。
展開を予測するワクワク感
画面左上の渦巻き型アイコン。これが、本作の最も特徴的な要素「巻き戻しスパイラル」です。
このアイコンをタップすることで、時間を少しだけ巻き戻すことができちゃいます。
プレイヤーが、さっきとった行動が、自分の思い通りの未来へ繋がらないとき。そんな場合は、巻き戻しスパイラルで時間を戻して、別の行動を選んでみましょう。
このアイテムを使ったら? もしくは、あえて使わなかったら? その場で行動できる無数の選択肢のどれを選び取るか、さらに、それを行うとどう展開するのか。
先の展開を二重三重に予想しながら現在の行動を選択するワクワク感が、とっても楽しいゲームです。
Lite版を遊んで雰囲気をつかもう!
本作は、有料アプリです。さらに、前述の通りエピソード形式になっており、アプリ内で各エピソードを購入することで、先のストーリーを遊ぶことができます。
つまり、ハッキリ言ってお金が掛かるんですね(元が家庭用ゲーム機の作品なので、もちろん価格以上のクオリティとボリュームはありますよ!)
でもご安心あれ。ゲームの序盤を無料で遊べる「Lite」版もリリースされているのです。
筆者的には、有料アプリを即買いして欲しいくらいオススメなゲームです。でも、やっぱり実際に遊んで雰囲気をつかんでみないと未知数な部分も多いですよね?
まずは一度「Lite」版を遊んでみてください。そして、楽しめたらその先のマックスの物語を、有料アプリでご堪能あれ!
本作を楽しめた方は、コナミからPS2で発売された「シャドウ・オブ・メモリーズ」もオススメです。年代的には、少し古いゲームになっちゃいますけど、遊べる環境(PS2)がある人はぜひ!