
じゃらん系列のアプリを使って、旅のプランを考えてみた!【じゃらんアプリまとめ】
この記事は最終更新日から1年以上が経過しています。
最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。
旅行のガイド雑誌といえば「じゃらん」😸そんなじゃらんのアプリがいっぱいあったので、今回はそんなじゃらん系列のアプリを使って旅のプランを考えてみました。
Contents[OPEN]
目的地を決めよう!
最近なんとなく温泉に入ってゆっくりしたい欲が高まってきたので、「じゃらん温泉ガイド」で温泉を調べたいと思います。温泉とか5年ぶり?もっとかもしれませんね。ワクワクです!
温泉に関してあまり詳しくないので、人気ランキングから探したいと思います!遠いところより近場でゆっくりしたいので、関東圏内で人気のところに行きたいと思います(*^-^*)
なんとなく予想はついていましたが、1位は「箱根湯本温泉」でした!温泉地の紹介や温泉の泉質、効能、最寄り駅など丁寧に教えてくれるのはありがたいですね。
ということで、目的地は「箱根」に決まりです☆
じゃらん温泉ガイド

開発:Recruit Holdings Co.,Ltd.
掲載時の価格:無料
Ver:iOS 3.2.0 / Android 1.13.0
肝心な宿を決めよう!!!
宿はやっぱり、温泉付きのところが良いですよね~。景色も良くてホッとできるところが一番ですよね(*^-^*)
お次は「週刊じゃらん」で宿を探してみました!
雑誌風になっていてオシャレですね。箱根の特集があったので、見ていきたいと思います。
観光スポットまで載っていますね。
肝心な宿です!景色がキレイな温泉付き宿を私が厳選してみました。
キレイな緑が広がる温泉や赤を基調としたオシャレな温泉も!貸し切り風呂や貸切露天風呂まで出来ちゃうんですね!
ゴージャス感が溢れる温泉に、富士山の絶景も楽しめる露天風呂まで!
素敵な宿がこんなにたくさんあると、優柔不断なタイプの私はすごく迷ってしまいますね。でもこの迷っている時間が楽しいんですよね(*^-^*)
週刊じゃらん-観光・グルメ・宿の旬な情報をまとめ読み :PR

開発:Recruit Holdings Co.,Ltd.
掲載時の価格:無料
Ver:iOS 1.9.4 / Android 1.9.4
観光しよう!
箱根にあまり詳しくなく、箱根の観光スポットでピンとくるところがなかったので次は「じゃらん 観光ガイド」を使って探してみました(*^-^*)
トップページを見ると、温泉の特集も!ですが、もう場所は決まっているので右上の検索から箱根の観光スポットを調べたいと思います。
スポットでは箱根ガラスの森や箱根神社などが!神社巡りも好きなので、箱根神社も良いですね~。ちなみに神社に行くと毎回「友達と仲良くしていたい、お金をいっぱいほしい、顔を佐々木希にしたい」と神様にお願いしています(笑)強欲の塊です(笑)
そして一番参考になったのが「旅行記」。じゃらんのユーザーの方がどのようなプランで観光したのかが見れます。立ち寄ったお店の感想や宿泊した宿の感想を見ることが出来ます。口コミって結構参考になるのでいいですよね(*^-^*)
じゃらん観光ガイド

開発:Recruit Holdings Co.,Ltd.
掲載時の価格:無料
Ver:iOS 5.0.1 / Android 2.3.3
おいしいものを食べよう!
旅先での楽しみと言ったら食べ物!!!食べ物への執着心がえげつない私にとって、旅行したら何を食べるのかが最重要事項だといっても過言ではありません。
そんな時に使えるアプリが「じゃらん」です。宿や交通機関、クーポンなども探すことが出来ますが、何より便利なのは「観光・グルメ」からおいしい食べ物をランキング形式で探すことが出来るというところです。
ランキング1位だったのがこちら!黒たまご!
黒たまごという物自体、初めて知りましたがどうやら有名みたいですね。見た目のインパクトもすごいですが、なにより味が気になりますね。この黒たまごは1つ食べると寿命が7年延びるといわれているらしいです。これであなたも不死身になれちゃうかも?!
箱根に行ったら、この黒たまごを食べて寿命を延ばしたいですね~。
じゃらん

開発:Recruit Holdings Co.,Ltd.
掲載時の価格:無料
Ver:iOS 10.9.2 / Android 端末により異なります
箱根旅行計画、いかがだったでしょうか?!プランを考えるのはとっても楽しいですね~。皆さんもじゃらん系列のアプリを使って、旅行計画をしてみてください!