
ファンタジー世界でチームガチバトル!?【オーディンクラウン】
この記事は最終更新日から1年以上が経過しています。
最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。
昨年9月に、アプトピでもリリース前にご紹介したファンタジー感溢れる見た目のアクションRPG「オーディンクラウン」。いよいよ同作が2018年2月にリリースされました。実際にプレイしてみて、その魅力を探ってみたいと思います!
オーディンクラウン

開発:GameJeans, Inc.
掲載時の価格:無料
Ver:iOS 1.0.0 / Android 1.0.0
Contents[OPEN]
マルチバトルに「オーディンクラウン」の魅力アリ
「オーディンクラウン」は、アクションRPG × MOBAです。
筆者、このゲームに良い意味で裏切られちゃいました(驚き)
事前登録の際に公開されていたゲーム画面やPVから予想していた内容とは、大きく異なっていたんです。
そう本作、パッと見はほんわかしたファンタジーRPGといった雰囲気ですが「MOBA(正式名称:マルチプレイヤーオンラインバトルアリーナ)」というジャンル名からも明らかなように、他プレイヤーと最大5人対5人でチームバトルができるところに、大きな特徴を持っています。
一般的にMOBAジャンルのゲームと言えば、その世界観ないしキャラクターは「リーグ・オブ・レジェンド」などに代表される洋ゲー感たっぷりな西洋ファンタジーが多め。しかし本作を構成するのは、そんな王道とは真逆な、可愛らしさ溢れるほんわかしたファンタジー世界とキャラクターたち。
そんな世界観とキャラクターを使って、白熱するガチなチームでのバトルを楽しめちゃうゲームなんです!
「オーディンクラウン」の2つの魅力
RPG感を楽しみたいなら「クエスト」を進めよう!
本作では大きく下記のような流れでゲームを進めることができます。
この画面からもお察しの通り、メインは「バトル」にあります。バトルを勝つためにクエストをこなし、キャラクターを強くしていくといった感じですね。
というわけで、まずは「クエスト」を進めていきましょう。そんな本ゲームのクエスト、フィールド構成や「敵タワーを破壊」といったクリア条件など、MOBAっぽい要素が多めですが、全体を貫く壮大なストーリーがちゃんと存在するため、「クエスト」をこなしていくだけでも1本のRPGとして満足できると筆者は感じました。
RPGの雰囲気やプレイ感覚を味わいたいなら「クエスト」を積極的に遊んでいきましょう。サクッと手軽に壮大な冒険を楽しめちゃいますよ!
チームで白熱ガチバトル
クエストとは異なった専用のフィールドを舞台に、最大5人対5人でのチームバトルを繰り広げるモードが「バトル」。
先に、お互いのコア(拠点)を破壊した方が勝ちという至極シンプルなルールで戦いを繰り広げていきます。
とは言え、フィールド上には、プレイヤーを感知して攻撃を行う敵のタワーが設置されていたりと、目の前の敵をただただ倒せば全てOKといかないのが面白いところなんです。フィールド上にあるギミックを活用or回避しつつ、敵プレイヤーと戦いを繰り広げていきましょう!
ちなみにこのモード。5人+5人の計10人集まらないとバトルを開始できないわけではないのでご安心を。他のメンバーをCPUが担当することもできちゃうのです。
これで、プレイヤーが集まらないからバトルがいつまで経っても始まらない(涙)なオンラインゲームの悲しいあるある(?)に遭遇することもなし!
1つで二度楽しめるRPG!
「オーディンクラウン」は、キャラクターと世界観が織りなす没入感溢れるストーリー。そして、他プレイヤーと最大5対5で繰り広げるガチなオンラインバトルが味わえるRPGです。
「クエスト」で一般的なRPGの物語性や没入感を楽しみつつ、「バトル」では他プレイヤーと共闘して敵チームに勝利する達成感を味わいましょう。
筆者的には、1つのゲームで2種類の楽しさが味わえる魅力的なゲームでした!
オーディンクラウン

開発:GameJeans, Inc.
掲載時の価格:無料
Ver:iOS 1.0.0 / Android 1.0.0