
狼ゲーム×謎解き!狼に殺されずに脱出できるのか!?【狼ゲーム】
この記事は最終更新日から1年以上が経過しています。
最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。
いきなり怪しげな場所に閉じ込められ、「狼ゲームに生き残れたら脱出させてやる」と言われたら、あなたはどうする!?今回ご紹介する【狼ゲーム】は、犯人探しゲームに参加しながら、建物内で脱出の糸口を探っていくという、二つの謎解きが楽しめるゲームです!探索中に狼に殺されないように注意しながら、緊迫した謎解きを楽しみましょう☆
※この記事には多少のネタバレを含みます。
脱出ゲーム 狼ゲーム

開発:Kousuke Wakayama
掲載時の価格:無料
Ver:iOS 1.09 / Android 1.09
Contents[OPEN]
見知らぬ場所に連れ去られ、脱出ゲームを兼ねた「狼ゲーム」が開幕!
主人公が見知らぬ場所で目を覚ますところからストーリーは始まります。
主人公といっしょに閉じ込められていたのは、ちょっと変わったところのありそうな11名の男女。
桃花には、なんだか全員あやしく見えますねぇ〜(・∀・)みんなクセがすごいです(笑)
これから運命を共にする彼らは、いったい何者なのでしょうか??そして、ゲームの主催者であるウルフ・メリーの目的とは…?
「狼ゲーム」開始!建物内を捜査しながら狼の正体を推理しよう
「狼ゲーム」のルールは?
「狼ゲーム」では、まずカードを1枚引いて「狼」と「羊」の役に分かれます。
そして「狼」になった人は自分が狼だとバレないように「羊」を殺し、「羊」側は誰が狼なのかを推理していきます。
狼が羊を殺した12時間後に「狼裁判」が開かれるので、そこで狼だと思われる人物を選び、処刑します。
見事狼を処刑できたら羊の勝ちとなり、脱出の扉が開かれるというルールです。
…つまり、狼も羊も命がけで挑まなければいけないということですね!
狼に自分が狙われたり、うっかり怪しい行動をすると、狼の濡れ衣で処刑されちゃう可能性も!!?うわ〜、ドキドキですね( ;´Д`)
建物内をくまなく探索!人物の証言やアイテムを集めよう
それでは建物の中を移動して、いろんな場所を探索してみましょう!
行きたい部屋をタップすると、その部屋に入ることができます。部屋内のあやしい場所をタップすると、アイテムを入手できることも。
人物をタップすると、話しかけることができます。
次に何をしたらいいかわからなくなったときは、ヒントマークから動画を見て、ヒントをもらうこともできますよ☆
探索で得た証言やアイテムをもとに、誰が狼なのかを推理して「狼裁判」に臨みましょう!
狼裁判開始!証拠を突きつけて狼を追い詰めろ!
狼裁判が始まったら、いままでの証拠をもとに、推理で狼を追い詰めて行きます。
会話が進んでいくと、自分が持っている証拠やアリバイなどを選択して突きつける場面が何度もあります。
選択肢の中から、推理に合うような証拠となるアイテムを選んで、狼裁判を進めていきましょう。
間違えずに選択できると裁判を正しく進められ、狼の正体を暴くことができます。
選択を間違えてしまうと、自分の疑惑度が上がってしまうので注意してください!3回ミスをするとゲームオーバーになってしまいます( ;∀;)
脱出ゲーム 狼ゲーム

開発:Kousuke Wakayama
掲載時の価格:無料
Ver:iOS 1.09 / Android 1.09