
【ミリシタ】名刺作成からパフェコン演出まで! 2018/5/17のアプデ情報
この記事は最終更新日から1年以上が経過しています。
最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。
2018年5月18日、ミリシタに名刺機能や、パフェコン(パーフェクトコンボ・PERFECT COMBO)を目指す励みになる演出追加や取得率表示機能などが加わりましたよ~。また、その他にも「Princess Be Ambitious!!」が13人ライブに対応など、様々な動きがあります。アプデ情報と共に、直近の大きな動きも確認しましょう☆
アイドルマスター ミリオンライブ! シアターデイズ

開発:BANDAI NAMCO Entertainment Inc.
掲載時の価格:無料
Ver:iOS 1.3.200 / Android 1.3.200
Contents[OPEN]
- 1「名刺」作成機能を追加
- 2名刺のデザインはとっても豊富!
- 2.1「シンプル」ベースデザインは全部で5種類
- 2.2「シンプル」ベースデザインの色を変えるには?
- 2.3「お気に入りカード」デザインはSSR以外だとカラー選択の2種類
- 2.4カラー
- 2.5SSRの「お気に入りカード」で作成する場合は、タイプ2種類×カラー2種類×情報表示位置3種類の12種類
- 3ライブ結果に「Perfect取得率表示」追加
- 4ライブ結果画面にALL PERFECTを達成した際の演出を追加
- 513人ライブでグループ衣装を一括で設定する機能を追加
- 63Dライブのポーズ中にUIを非表示にする機能を追加
- 7アプリアイコン変更
- 8編成できるユニット数を9から18に拡張
- 9ユニット編成画面・ユニット選択画面のUIを変更
- 10プロフィールのイベント実績に、各イベントの上位100名までのユーザーを表示する機能を追加
- 11コミュの「スペシャル」に「連続再生」機能を追加
- 1213人ライブ、ついに全3タイプに対応♪
- 13無償ミリオンジュエルで購入できる衣装、10連チケットもついてくるので是非!
「名刺」作成機能を追加
アイドルマスターと言えばプロデューサー、プロデューサーと言えば本業のお仕事、お仕事に必須のものと言えば…そう、名刺です!! ついにミリシタでもゲーム上で名刺が作れるようになりました!
シンプルデザインなら、たとえばこんな感じ
SSR以外のお気に入りカードなら、たとえばこんな感じ
SSRカードであれば、たとえばこんなふうに、全面をイラストにすることができます!
詳しい作り方を見ていきましょう。
名刺作成画面はどこにある?
ナビ>プロフィールから、この名刺っぽいマークをタップしましょう!
作成の実際の手順
実は、名刺を作る際にプロデューサーができることは、「デザインを選ぶ」ことだけです。
あとは既に「プロフィール」にある情報から自動で名刺が作成されます。文字サイズや位置の微調整などの機能は、現在のところありません。
名刺に入れる文字はどこから編集する?
名刺に入る文字は基本的に「プロフィール」に書いてあることがそのまま流用されます。情報を変えたければ、プロフィールを編集することになります。
名刺に入る情報
- 称号
- プロデューサーランク
- プロデューサーレベル
- 知名度
- 劇場ファン数
- ゲームID
- プロデューサー名
- コメント
- ゲームID
名刺にはプロデューサーネームやゲームIDなど、ゲーム上での個人に関する情報も表示されます。SNSなどに名刺の画像を使う時には、知られたくない情報が入っていないかよく確認してくださいね。
デザインを選ぼう!
名刺のデザインは、大きく2つのベースデザインがあります。
- シンプル
- お気に入りカード
ベースデザイン「シンプル」には、男性でも気兼ねなく使えるシンプル&スタイリッシュで、ミリシタっぽいデザインが充実の5種類が揃っています。
ベースデザイン「お気に入りカード」では、あなたが「お気に入り」アイドルに指定しているカードのイラストを取り入れた名刺を作ることができます。お気に入りのカードにSSRを指定していた場合に限り、イラストを前面に指定できる「ワイドデザイン」も選べますよ♡
デザインの種類については、次項で詳しく説明しますね♪
アイドルマスター ミリオンライブ! シアターデイズ

開発:BANDAI NAMCO Entertainment Inc.
掲載時の価格:無料
Ver:iOS 1.3.200 / Android 1.3.200