
「チームラボ プラネッツ」に行ってきた!写真撮影のポイントを各エリア毎に紹介
この記事は最終更新日から1年以上が経過しています。
最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。
こんにちは〜こくえいです!😎
トモトモさんと、東京の豊洲にある大人気スポット「チームラボ プラネッツ TOKYO(teamLab Planets TOKYO)」(以下、チームラボプラネッツ)に行ってきました💨
「チームラボプラネッツ」内のエリアごとに、個人的に感じた撮影ポイントをまとめました📷🌟良かったら参考にしてみてください。
Contents[OPEN]
【入り口】さり気なく光るボールを見逃すな🌠👀
こちらが東京の豊洲にある「チームラボプラネッツ」の入り口です。
入る前からすでに良い雰囲気でした。
ここでの撮影ポイント
この微妙に光を放っている巨大風船です!
一枚目の画像でも分かる通り、みなさん順番に記念撮影をしていました。
【やわらかいブラックホール】最高にリラックスしながら写真撮影ができるけど・・・😥
無印良品にある「人をダメにする」と話題になった「ビーズクッション」のようなものが、敷き詰められた部屋です。
ここでの撮影ポイント
人が写り込まないように撮ると、不思議な贅沢空間になります。
身動の自由を奪われたトモトモさんです
ちなみに僕たち、あまりの快適さに1時間以上この部屋から脱出できませんでした💀