
『PRISMA(プリスマ)』で世界に1つだけのオリジナルスマホケースを作ろう???作り方や注意点を解説?
こんにちは?
APPTOPIライターのあめです☔?✨
みなさんはスマホケース、どんなものを使っていますか?いろいろなデザインのものが販売されているので、どれにしようか迷ってしまいますよね?
それなら思い切って、自分で作ってみませんか?
今日は自分でスマホをデザインして、世界に1つだけのスマホケースが作れるアプリ『PRISMA(プリスマ)』をご紹介したいと思います❤?
プリスマ

開発:Gbs Inc.
掲載時の価格:無料
Ver:iOS 4.20 / Android 0.3.3
Contents[OPEN]
PRISMAでこんなスマホケースを作ってみました!
まずはわたしがPRISMAで作ったオリジナルのスマホケースを見ていただきましょう✨
ピンクのケースはAPPTOPIライターオトちゃんの写真を使って作ってみました!画像の粗さを全然感じさせない、ハイクオリティな仕上がりに感動?
もうひとつはAPPTOPIライターパインさんの愛犬サラちゃんがモデル❤こちらもかわいくできました✨実はこの作品の裏にとある悲劇が隠されているのですが、それはまた後ほどお話しします?
キラキラグリッターがケースの中で移動してとてもかわいいです❤
またとても頑丈で、実用性の面でも優れています?こんな素敵なケースがとっても簡単にできちゃいましたよ✨
PRISMAでスマホケースを作る?【デザインを使用して作る方法】
それでは早速PRISMAでスマホケースを作る方法をご紹介しますね❤
「デザインを使用して作る方法」と「1から自分で作る方法」の2つがあります✌
まずは、PRISMAが用意してくれているデザインを使用してスマホケースを作る方法からご紹介しますよー?
デザインを選ぶ
スマホケース作成を開始すると、たくさんのデザインが表示されます。このデザインにお気に入りの写真や文字を入力して、オリジナルケースを作っていきます?
男子でも使えそうなシンプルなものから、季節ものやキャラクターものなど、とてもバリエーション豊かです!必ず好みのデザインが見つかるはず?
ケースのサイズ、アイテムを選ぶ
デザインを選択したら、ケースのサイズ、アイテム(タイプ)を決めていきます。
ケースのアイテムタイプは「ソフト・ハードケース」「ラバーケース」「手帳型ケース」などから選べます。
個人的なお勧めは「グリッター」入りのキラキラケース✨ケースを傾けるたびにグリッターがさらさら流れてとても綺麗ですよ?ただし、この「グリッターケース」はiPhone7以上のモデルにしか対応していないのでご注意?
デザインをカスタマイズする
ここからが腕の見せ所です!選択したデザインをカスタマイズし、自分だけのケースに仕上げていきます?
「Touch!」と表示された箇所をカスタマイズできます?好きな写真や文字を入れましょう!今回はAPPTOPIライターのオトちゃんの写真と「Apptopi」の文字を入れてみましたよ❤
使う写真は背景を塗りつぶすとGOOD❤
使用する写真に背景が映り込んでしまうと、せっかくの作品の完成度が下がってしまう場合があります?
そんなときは思い切って背景を塗りつぶしてしまうのも手です?今回は加工アプリ『Meitu』を使ってみましたよ!詳しくはえりなっちさんが書いてくれたこちらの記事を参考にしてくださいね❤
プリスマ

開発:Gbs Inc.
掲載時の価格:無料
Ver:iOS 4.20 / Android 0.3.3