
【Instagram】これって乗っ取り?確認方法や対処方法を教えます
今世界中で、SNSアカウントの乗っ取り事件が多発しています。乗っ取られているのは一般人だけではありません。有名人や著名人も多く被害にあっています。
SNSアカウントの乗っ取りは、もう身近な問題です。Instagramアカウントも例外ではありません。実際多くのInstagramアカウントが乗っ取られています。自分のInstagramアカウントは大丈夫でしょうか。
どうすれば自分のInstagramアカウントを守れるでしょうか。この記事で詳しく解説します。
Contents[OPEN]
【Instagram】こんなことに心当たりはない?乗っ取りされてるかどうかの確認方法
アカウントがハッキングされ乗っ取られた時に見られる、5つの一般的な症状について紹介します。
まったく知らない人からフォローされている・フォローが増えている
Instagramアカウントがハッキングされ乗っ取られたときに見られる最初の症状は、まったく知らない人からいつの間にかフォローされていたり、フォロワー数が勝手に増えていたりすることです。多くの場合、フォローしている人や勝手にフォロワーになっている人は外国人です。
もちろん、日本人のハッカーがハッキングや乗っ取りに関与していることも考えられるので、身に覚えのないフォロワーに日本人がたくさん含まれていることも考えられます。もし心当たりのないユーザーが自分をフォローしていたり、フォロワーに勝手になっているなら、第三者が自分のアカウントをコントロールしている可能性が高くなります。
写真や投稿が増えている・削除されている
2番目に紹介する一般的な症状は、写真や投稿がいつの間にか増えていたり、削除されたりしていることです。投稿されている写真もまったく身に覚えのないもので、多くの場合不適切なコンテンツが含まれているようです。また自分が投稿したプライベートな写真が勝手に削除されている場合もあります。
あきらかに第三者がリモートで自分のアカウントを操作していることの証拠なので、ハッキングと乗っ取りを疑うべきです。
Instagramから身に覚えのない通知がきている
3番目に紹介する症状は、Instagramから突然メールによる通知がくることです。通知がくる理由は、アカウントの記載事項を変えたためです。電話番号も、メールアドレスも、パスワードも、ユーザーネームも全く手を加えたり変えたりしていないのに、Instagramからメールによる通知が来るときは注意が必要です。
第三者が自分のアカウントをコントロールしていることを意味しているからです。
ログイン履歴がおかしい
4番目に紹介する症状は、ログイン履歴です。自分がログインした覚えのない日時にログインした形跡が履歴として残っているなら、あきらかにハッキングされている証拠です。確実にアカウントが乗っ取られていると判断せざるをえません。