スマホで見つける、もっと可愛い私

スマホもネットも無かったあの頃はどうだったのか。昭和の駄菓子屋を舞台に、平成生まれの筆者が昭和の世界を体験してみた!

スマホもネットも無かったあの頃はどうだったのか。昭和の駄菓子屋を舞台に、平成生まれの筆者が昭和の世界を体験してみた!

dagashi

現代は電子機器を使わない人はいないくらいスマホやタブレットが普及している世の中ですよね。自分も電子機器を使わない日はないですし、今この記事を見ているあなたもそうではないですか?

携帯電話やインターネットもなかった時代はどうだったのでしょうか・・・。このゲームの舞台は昭和。平成生まれでPCと一緒に育った筆者が、昭和の世界を体験してみました!

DL_iOSPlayストアでダウンロード

これが昭和の駄菓子屋!?

これがいわゆる昭和の駄菓子屋なのでしょうか?おばあちゃんが一人で小さな駄菓子屋さんを切り盛りしています。

dagashi-02

自分が小学生の頃、近所に昔ながらの・・・という駄菓子屋があったのを思い出しました。このゲームほどレトロではありませんでしたが(笑)

学校帰りに100円玉を握りしめてよく行ってましたねー。勝手なイメージですが、駄菓子屋さんはいつも玄関(ドア)が開きっぱなしという感じがします。外から見える色々なお菓子に惹かれて子供たちはやって来るのかもしれませんね。

お店をパワーアップさせていく育成ゲーム!

ゲーム画面は大きく「お店」と「居間」の2つに分かれています。

駄菓子屋に来たお客さんをタップするとお金が手に入ります。そしてそのお金で仕入れる品揃えをよくしたり、新しい売り場を作ったりしてお店を大きくしていくというお店育成ゲームです!

dagashi-01

図鑑」ではお店に来たお客さんの情報を見ることができるようになります。

dagashi-03

設定が細かくておもしろいです(笑)
お客さんの中には決まった曜日や、新しい商品を仕入れることで来る人もいるみたいです!

美しき思い出たち・・・!

「図鑑」ではこれまでに来たお客さんの他にも駄菓子、グッズなどの思い出を見ることができます。これがとてもおもしろいです!

dagashi-05

粉末ジュース」や「ヨーグルト風」など、他にもたくさんあります!懐かしの駄菓子というやつですね!筆者でもこれ知っている!というものがいくつかありました!

コイン5枚で回せるガチャガチャもあります。この形のガチャガチャは昔から経営している駄菓子屋とかには今でもあるのかもしれませんね!

dagashi-08

「ハズレ」が出るのは昭和の常識みたいです(笑)説明がどれも面白いので全てのグッズを集めたくなりました。曜日毎にガチャガチャの中身も変わるみたいなので、明日以降ガチャガチャを回すのが楽しみです!

また、ゲームを進めていると手紙が届くことがあります。

dagashi-04

とても健気です・・・。他にもおばあさんからおじいさんへ宛てた手紙などもありました。電子機器がなかった時代は全て紙でのやりとりだったのでしょうね、しみじみと感じてしまいます。

効率よくお店を大きくしたい!

ゲーム中、左の画面にあるように動画の再生ボタンがあり、これをタップすると広告が流れます。

dagashi-06

広告を見終えると「Fever!!」となり、少しの間お客さんが次から次へとやって来ます!右の画像では屋根の上から来たのか!という子もいますね(笑)

動画の再生ボタンは、不定期ですが結構高頻度で出現します。また、お金が貯まったら新しい品物を仕入れたり、お店の設備を増やしていくといいです!

昭和を感じることができるゲーム!

お店を経営して大きくしていくというゲームは珍しくないですが、昭和を舞台にしていること、そして何より思い出のグッズがとてもいいですね!説明も面白くて全てのグッズを集めたくなります!

dagashi-07

こういう時代があったこと、忘れてはいけないのかもしれませんね・・・。平成生まれの筆者は昭和のアニメや映画を見たことがあるだけなので、到底想像し難いことです。しかし、そこには確かに昭和の趣を感じることができました。平成生まれの人たちも歳をとって時が流れると、恐らく平成も「あの頃は・・・」なんて言われるのでしょうね(笑)

昭和のことを知らない大学生の筆者にもこういうものがあったのか!と、ゲームを通して色々な発見があって面白いと感じました!昭和生まれの方にはもちろん、平成生まれの方にも昭和の世界観を是非感じてみてほしいです!

もっと心にしみる育成ゲーム「昭和駄菓子屋物語2」
AppStoreでダウンロード
DL_iOSPlayストアでダウンロード

▼関連サイト
GAGEX公式サイト

katsumiかつみ
ないものねだりですが、たまに昭和に憧れてしまう時があります。昭和の世界観っていいですね!父親の影響で昭和のアニメをいくつか見たことありますが、昭和と平成では電子機器も進化しましたが、食べているもの(給食とか)や話のノリなども違ったりします。私たちが昭和の時代から学ぶこと、継承すべきこともたくさんあるのかもしれませんね!



この記事に関するキーワード