
【インスタ】インスタに保存した投稿を「コレクション」で整理できる!
この記事は最終更新日から1年以上が経過しています。
最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。
・インスタで保存した投稿を整理したい!
・コレクション機能の使い方を知りたい!
インスタグラムに、またまた新機能が追加されましたよ~!
インスタで保存した投稿を「コレクション」に整理できるようになったんです( *´艸`)
「ファッション」「コスメ」「映えスポット」みたいに、インスタの保存した投稿を、コレクションで自由自在にカテゴリー分けできちゃいます☆
- 投稿を保存するとき、長押しでコレクションを作成できる
- コレクションしたことは相手にバレない(足跡が残らない)
Contents[OPEN]
カテゴリー分けできて見やすい♪「コレクション」
一目では、どこからコレクション機能が使えるのかわからないですよね?
まずはいつも通り、インスタの投稿がチェックできる画面に移動してみましょう。
保存したい写真や動画の右下にあるアイコンを長押しします。
すると「新規コレクション」と出てくるので、タイトルを付ければ、新しいコレクションの完成です(´-`)☆
コレクションに保存した投稿は、プロフィールページ右上にあるアイコンをタップし、画面右から表示されるメニューにある「保存済み」を選ぶと見ることができます。
アルバムのように整理されていて見やすいですよね~ヽ(^o^)丿
保存した投稿を「コレクション」に追加するやり方
保存した投稿を「コレクション」の中に追加する方法がこちらです。
この手順で追加してください( *´艸`)
ファッション系の投稿をコレクションしてみた!
コレクションを整理すると、こんな感じにまとめられました~!
これはファッション系の投稿だけをまとめたものです(*^-^*)
今まで埋もれていたものも、すぐ見つけられるようになりました☆
「コレクション」もまた、自分以外の人は見られないようになっているので、他人の目を気にせずコレクションできて嬉しいですね!
コレクションしたら相手にバレるの?
「お気に入りの投稿をコレクションしたら、相手にその事って分かっちゃうの?」
コレクションすることで「足跡」がついちゃうのか? ついちゃわないのか? とっても気になりますよね~??
大丈夫ですよ!
お気に入りの写真や動画などの投稿を保存するのと同様に、コレクションで投稿を整理しても相手に通知や足跡が残るようなことはありません(*’ω’*)
インスタで、自分の行動が相手にわかってしまうのは大きく2つ。インスタストーリーをチェックするのと、インスタライブを見ることです。
詳しくは、下の記事でご紹介しているので、ぜひチェックしてくださいね~(^_-)-☆
【まとめ】インスタで投稿をコレクションする方法!
ここまでの内容をサクッとまとめてみました~!
A.保存したインスタの投稿をカテゴリー別に整理できる機能のことです
A.投稿を保存するのと同じように、相手にはバレません
インスタのコレクション機能で、お気に入りの投稿を、いつでもすぐ見られるように整理してみてはいかがでしょう?(*^^*)