
【シャニライ攻略】システム徹底解説! シャニライ最初に知っておくべき基本要素【うたプリ】
うたの☆プリンスさまっ♪ シャイニングライブ(シャニライ)リリースおめでとうございます! この記事では、ざっと読めば大体シャニライのことが分かるように、シャニライとはどんなゲームなのかをまとめました。音ゲーについては別の記事で解説してますので、そちらをご覧ください。こちらでは特にストーリー・アイドルとの触れ合い・ブロマイドの入手方法などについてまとめています。
うたのプリンスさまっ Shining Live

開発:KLab Inc.
掲載時の価格:無料
Ver:iOS 1.0.0 / Android 1.0.0
Contents
うたプリシャイニングライブの大きな要素
まず、基本事項から。うたプリシャイニングライブには大きく3つの要素があります。
リズムゲーム
リズムゲームはそのまま、音ゲー要素ですね。こちらについての詳細はAyamiさんが記事にしてくれています。音ゲーを頑張りたい、リズムゲームが難しい、そんな方はこちらの記事を読んでくださいね。
ストーリー
うたプリのアイドルたちとのストーリーが見られます! ストーリーには現在、以下の3種類があります。
- メインストーリー
- サイドストーリー
- イベントストーリー
それぞれについての詳細は、この記事の下の方で詳しくご説明しますね。
アイドルとの触れ合い
シャニライではアイドルと触れ合う要素も用意されています。お気に入りアイドル(自由に変更可)を設定して、彼とどんどん仲良くなっちゃいましょう!
このふれあい要素についても、この記事で詳しくご説明します。
ストーリーを読むうちに、どんどん広がるうたプリワールド!
シャニライは音ゲーとして知られていますが、実はストーリーもたっぷり用意されているんですよ♡ 先述したように3種類のストーリーを読むことで、うたプリの世界にどっぷり浸かることができます。では、その3種類のストーリーの特長をそれぞれ見ていきましょう。
メインストーリー
- メインストーリーを解放
することで、リズムゲームの楽曲が新たに追加される - メインストーリーを読むにはメインストーリーチケットが必要
メインと名のついている通り、シャニライで一番重要なストーリーとなります。既にST☆RISHもQUARTET NIGHTも存在し、両者の合同ライブから物語はスタートします。
気になったのは、アニメやゲームで言う「七海春歌」ちゃんのような存在が登場するのかということです。私が進めた限りは彼女のような存在には触れられていませんでした。どちらかというと、アイドル同士の会話を見守る形式のように思います。自分がゲームの中に存在して関わっていきたい人、キャラクターだけの世界を見ていたい人など様々だとは思いますが、少なくともメインストーリーの第1章まではキャラクターを見守る感じでした。
ストーリーは読んで楽しむものですが、実は音ゲーを楽しむにも必須です。
ストーリーを解放すると、そのストーリーにまつわる楽曲がプレイできるようになるからです!
現在のところ楽曲はこれだけあることが確認できています。
(2017年8月28日時点、順不同)
リリース直後としては超充実の曲数ですが、このうちの大半はメインストーリーによって解放されるものです。
ただ、第2章は、早く解放したい曲を優先して解放できるシステムになってましたよ。解放したい曲にまつわる組のストーリーを選べばOKです。
んー…この面子なら私はROT優先かな。トキヤのせくちーな「ティー…」が聞きたい♡
メインストーリーの解放には「メインストーリーチケット」が必要になりますが、これはレベルアップの度に1枚もらえるものです。
レベルアップのために必要な経験値はリズムゲームによって得られるので、オートプレイも活用してガンガン稼ぎましょう! また、プレゼントボックスにあらかじめ8枚分プレゼントされてるので、序盤は困らないですね♡
サイドストーリー
- ブロマイドのメモリアルボードで、所定のマスを解放すると読めるようになる
- メモリアルボードの解放には専用アイテムは必要
- フルボイス
サイドストーリーは少し特殊な作業をしないと解放されません。
まず、「撮影」(いわゆるガチャ)で手に入れたアイドルのことを「ブロマイド」と呼ぶことを覚えてください。手に入れたのはあくまで「ブロマイド」なので、同じトキヤがユニットに2人も3人も所属することが、シャニライでは起こり得ます。
そのブロマイドには、メモリアルボードというボードがついています。特定のアイテムを使うことで、1マスずつ解放していくすごろくのようなもので、解放するとパラメータがアップしたり、ブロマイドが変化したり、嬉しいことが起こります。
そのメモリアルボードの中にサイドストーリーというマスがあり、それを解放することによって、そのブロマイドに映っているアイドルのストーリーを読むことができます。
トキヤのURのサイドストーリーを解放してみたところ、それほど長くはないものの、「実は〇〇してみたかった」という意外な一面が見られてキュンとしました♡ トキヤかわいい。
サイドストーリーはフルボイス ですし、めちゃくちゃおすすめです!
メモリアルボードはレッスン>メモリアルボードから好きなブロマイドを選択して解放できます。
必要なアイテムは「ピース」と呼ばれ、基本的にはライブで貯めることになります。ブロマイドには属性があり、ライブ楽曲の中でも「キャンペーン」に分類されているものには、特定の属性のピースがたくさんもらえるものがあるので、有効活用しましょう♪
イベントストーリー
こちらは恐らく、今後不定期で開催されるであろう期間限定のイベントストーリーが読めるものだと思います。早いとリリース後1週間程度でイベントが開催される場合もありますので、楽しみに待ちましょう♡
アイドルとふれあって、もっとコミュニケーション!
シャニライでは、ホーム画面にお気に入りのアイドルを配置することができます。このアイドルは後から自由に変更できますので、気分で日替わりでもOKですよ♡
このアイドル、実はツンツンすると親密度が上がります!(※一定数上がると、一定時間待たないといけなくなります)
しかも、縦画面で触れ合うこともできます! 縦画面だとより話しかけられてる感がありますね。
縦画面でアイドルと触れ合いたい場合は、トップページのここをタップしてくださいね。
さて、この親密度、上がると何が嬉しいのか。
それはずばりたくさんお喋りしてくれるようになることです!
新たなボイスが解放されるんですね。これはガンガン触れ合っていきたいところ。
ここで親密度のあげ方をまとめますね。
- ホーム画面でアイドルをタップする
- 親愛度を上げたいアイドルをユニットに編成してライブをクリアする(メインに設定したり、同一アイドルのブロマイドを複数枚ユニットに入れると、より上がりやすい)
- サイドストーリーを読む
特にサイドストーリーを読むと、親密度が急上昇します。
サイドストーリーを解放したら、ぜひ早めに読みましょう♪
アイドル同士のコミュニケーションも?
シャニライにはハートリンクptというものが存在します。これは、アイドル同士の絆をあらわすpt。
一人のアイドルにつき、他の11人全員に対してハートリンクptは存在します。
ハートリンクptのあげ方は以下の通りです。
ユニットのメインアイドルと、ユニットに編成された残りのメンバーのハートリンクptが上がります。
なので、メインにトキヤ、その他に音也・翔・カミュが配置されていた場合、トキヤと音也/トキヤと翔/トキヤとカミュのハートリンクptが上がりますが、翔と音也や、カミュと翔は上がりません。
ハートリンクptが貯まると、特別なボイスを聞くことができるそうです
ということは、寒色組推しの私はトキヤをメインにして真斗を常にユニットに入れておけばいいんですね!
撮影(いわゆるガチャ)の提供割合について
アイドルのブロマイドを手に入れるのは、今のところ「撮影」と呼ばれるガチャしか方法がありません。
現在のところの提供割合はこんな感じになっています。
レアリティ | 提供割合 |
---|---|
UR | 2% |
SR | 10% |
R | 88% |
最高レアリティが2%というのは、最近の流れからすると若干渋めなのかな、という印象を持ちます。ブロマイドが重複することもあります。
メダルについて
重複したブロマイドは、レッスンに使うこともできるはずですが、メダルに交換するのもおすすめです。
以下の交換レートでメダルを入手することができます。
ブロマイドの レアリティ |
メダル |
---|---|
R | シルバー1枚 |
SR | ゴールド1枚 |
UR | プレミア1枚 |
その他にも、今後行われるであろうイベントでメダルを入手できることがあるようです。
交換したメダルは、その他>メダルショップから限定商品と引き換えられます!
また、メインストーリーをクリアすることで背景も登場するので、アイドルを何か素敵な場所に連れて行くことができるかも…☆
その他という項目も存在するんですが、何でしょうね?? アクセサリーとかつけられたりする?
今分かっている情報をざっとまとめました。こちらの記事も参考にしていただきながらお互いにアイドルたちとのライブや生活を楽しみましょうね!
うたのプリンスさまっ Shining Live

開発:KLab Inc.
掲載時の価格:無料
Ver:iOS 1.0.0 / Android 1.0.0