
もうジム通いは不要♪部屋でも電車でもアプリでサクッとトレーニング【東急スポーツオアシス WEBGYM】
WEBGYMは、あの東急スポーツオアシスが提供するジムアプリ。プロのインストラクターが本格エクササイズ・ストレッチ・ヨガなど自分に合ったメニューを無料で教えてくれるスグレモノです!忙しい人でも大丈夫。アプリだから通勤電車でも部屋でも、スキマ時間にサクッと身体を動かせちゃえますよ♪
WEBGYM

開発:tokyu sportsoasis. inc
掲載時の価格:無料
Ver:iOS 1.6.0 / Android 端末により異なります
目次
ジムは敷居が高いし、とにかく時間がない~!という人に最高な「コソ・トレ・イン」
なまった身体を鍛え、たるんだボディをキュッと絞るには、ジムに行って身体を動かすのが一番の近道!とわかっていつつも兼業主婦な筆者、ジムへの往復時間すら作れない今日この頃。そこで、ジムがまるごとアプリになっているWEBGYMを開いてみました( ̄▽ ̄)
すると早速、電車の中でコソッとトレーニングできちゃう「コソ・トレ・イン」なるメニューを発見…!

頼りGUYのあるインストラクターさんが登場♡
電車内でこっそりお腹を引き締める
早速開いてみると、オナカ・ポッコリーノな自分にぴったりの「ぽっこりお腹編」コースが。タップして進んでみましょう♪

美容・肩こり・シニアetc、選べるコース内容
例えばこの動画「背筋ピンでお腹引き締め」は、いつものように座席に座っている体勢のまま、ちょっと姿勢に意識を向けるだけでお腹が引っ込む、という簡単なエクササイズ。普段、通勤電車の中でゲームやSNSに勤しんでたりすると、ついつい猫背になっちゃうんですよね。あれがオナカ・ポッコリーノの根源だったのかと思うと、姿勢、おそるべし(;´・ω・)!!
この「お腹ぽっこり編」は動画3種を全部観ても2分ちょっと、という短さなのもとても良かったです(∩´∀`)∩

猫背族にはほんとうにオススメ
電車内でこっそり肩こり解消
お次は「肩こり編」。こちらも全メニューをこなして2分26秒!駅から駅に着くほんのちょっとの間のストレッチで、上半身がちょっと軽くなりました♪ プロの手ほどきは効きますね~!しかも、
周りの誰も気づいてなかったぞ…( *´艸`)
さすがに40代にして必死こいて車内エクササイズしてるの気づかれたら恥ずかしいですから。目が合ったら微笑み返ししますけど(キャンディーズ)。
ちなみにWEBGYMの動画は、音声解説と字幕付きです。画面を見るだけでもストレッチ出来ますが、ずっとスマホに目を向けていると首の角度や姿勢に悪影響を与えてしまいそうな気がします。出来れば、ヘッドホンでインストラクターの声を聴きながら行うのをオススメしますよ♪

明るくテンポの良いBGMもやる気にさせてくれます
今年の冬こそダイエットを続けよう!「30日間ダイエットチャレンジ」
誰もが願う”続くダイエット”もWEBGYMなら叶うかも!
「30日間ダイエットチャレンジ」には、週ごとにまとめられた全身トレーニング動画が収められています。毎週のメニューをこなして、30日間で体重2~3kg落とそう!というコンセプトなんですが、週2回・3セットだけで良いという続けやすさ。毎日やらなくていいのが最大のポイントです。しかもワンセット12分55秒。今ままで観てきたどのエクササイズDVDより短いです(笑) 身体を絞って痩せたい皆さん、私と一緒にがんばりましょう~~!!
3日坊主防止アプリ「みんチャレ」ともコラボ!
ダイエットに限らず、勉強、マラソン、貯金etc、1人では挫けてもみんなと励まし合えば続けられるものって多々あると思います。そこに着目して生まれたアプリ、みんチャレと連動しているこのダイエットメニュー。「ダイエットを始めるものの、続かない」タイプの人は、みんチャレと併用するのをオススメしますよ。
ダイエットや勉強の三日坊主を防止-みんチャレ

開発:A10 Lab Inc.
掲載時の価格:無料
Ver:iOS 3.3.5 / Android 3.4.6
お家でのんびり、家族も一緒にフィットネスを楽しもう!
たくさんのメニューが揃うWEBGYMには、大人向けのヨガコースはもちろん、キッズヨガまであるんです。特に0歳から5歳向けの親子ヨガは、子どもとのスキンシップにも良さそうですよ(*^^*) ゴルフ好きなお父さんには飛距離アップトレーニングを教えてあげたり。あ、なんだか家族全員の健康に良さそうな展開になってきました(笑)

しかしここまでできて無料って!さすが東急グループ系列
生活リズムは人それぞれ。24時間いつでもトレーニングが受けられるのがWEBGYMの良さ。
日頃、運動不足かつ運動が苦手かつ自分の時間がなかなか取りづらい筆者も、「仕事がない日は家事が終わって子どものお迎えまでの空き時間」に「仕事のある日は就寝前の5分間」にと、スキマ時間を見つけられたし、動画がメインのWEBGYMなら続けられるなと思いました。見よう見真似で身体を動かして、ダイエットコースなら週に2回、ほんの10分、15分の時間で来年はナイスバディに…(キラキラ)、なんて。ダイエットにはイメトレも大事ですよね!
軽い運動から本格トレーニングまで。300種類以上の運動メニューが使えるWEBGYMは、運動に縁遠い人にこそオススメです。
WEBGYM

開発:tokyu sportsoasis. inc
掲載時の価格:無料
Ver:iOS 1.6.0 / Android 端末により異なります