スマホで見つける、もっと可愛い私

スクリーンショットや伝票など、不要になった写真を自動検出してくれる【Googleフォト】

スクリーンショットや伝票など、不要になった写真を自動検出してくれる【Googleフォト】

メモの代わりで写真に収めたスクリーンショットや宅配の不在伝票、レシートなどが、気づかないうちに溜まってしまっていることってありませんか?「Googleフォト」はそんな写真を自動で検出してくれるので、不要な写真をまとめてアーカイブすることができるんです。

「アシスタント」機能で不要な写真を自動検出

「Googleフォト」アプリには、「アシスタント」という機能があります。

Googleフォトのアシスタント

「アシスタント」はGoogleフォト内に保存された写真を自動で補正したり、ムービーやアニメーションに加工したり、おすすめのアルバムを作成してくれたりと、様々な提案の「カード」を表示してくれます。

Googleフォトのアシスタントによるアニメーションの提案

フォトライブラリに表示する必要がないスクリーンショットや伝票などの写真がある場合には、まとめてアーカイブする提案のアシスタント カードが表示されることがあります。

アーカイブとは、「Googleフォト」のフォトライブラリから不要な写真を非表示にすることです。

Googleフォトのアーカイブ提案

この「提案を確認」すると、アーカイブ候補の写真一覧が表示されます。

Googleフォトで提案の確認

アーカイブ候補の写真にチェックが入った一覧が表示されます。

アーカイブしたくない写真が含まれていた場合はチェックを外しましょう。

Googleフォトのアーカイブ候補から残したい写真のチェックを外す

アーカイブする写真の確認ができたら、画面右上の「アーカイブ」をタップします。

Googleフォトのアーカイブ候補の確認が終わり、アーカイブを選択

これでアーカイブが完了します。

なお、画面下部のメッセージ内にある「元に戻す」を選択すると、アーカイブを取り消すことができます。

Googleフォトのアーカイブは元に戻すを押すと取り消せる

これで、「アシスタント」によって自動検出された不要な写真のアーカイブが完了しました!とっても簡単ですよね。

筆者は、普段からよく自分のメモ代わりにスクリーンショットを撮ることが多いので、気付いたらフォトライブラリがスクリーンショットばかりということも少なくありません。

でも、Googleフォトの「アシスタント」が不要な写真を自動検出してくれるので、簡単にアーカイブしてフォトライブラリをすっきり整理することができます。

これが結構便利なので、「Googleフォト」の中でもお気に入りの機能の一つなのです。

不要な写真を手動でアーカイブする方法

ここでは、アシスタントで自動検出した写真ではなく、手動で写真をアーカイブする方法をご紹介します。

Googleフォトのライブラリを表示

アプリ画面下段のメニュータブから「フォト」を選択して、フォトライブラリを表示します。

Googleフォトで写真をアーカイブするために、メニューから「写真を選択」を選ぶ

画面右上の「・・・」をタップしてメニューを開き、「写真を選択」をタップします。

Googleフォトでアーカイブしたい写真を選択してメニューを開く

アーカイブしたい写真をタップして選択し、画面右上の「・・・」をタップしてメニューを開きます。

Googleフォトでアーカイブ完了

表示されたメニューから「アーカイブ」を選択したら、アーカイブが完了です。

フォトライブラリを閲覧中に、不要な写真を見つけたらどんどん「アーカイブ」しちゃいましょう!

アーカイブした写真は削除されるのではなく、「アーカイブ」フォルダに移動されるだけなので、気軽に操作してもOK!

ライブラリをすっきり整理することができます。

アーカイブ写真の確認方法

アーカイブした写真が保存されている場所の確認方法をご紹介します。

Googleフォトでメニューを開く

まず、アプリ画面左上の「≡」マークをタップして設定メニューを開きます。

Googleフォトのメニュー内の「アーカイブ」を選択

次に、表示されたメニューから「アーカイブ」を選択してください。

Googleフォトのアーカイブされた写真一覧

これで、アーカイブされた写真の一覧を閲覧することができます。

アーカイブを解除する方法

アーカイブした写真の中に、フォトライブラリへ戻したいものがあった場合、アーカイブを解除することが可能です。

Googleフォトのアーカイブした写真をライブラリに戻すために、メニュー内から「写真を選択」を選ぶ

アーカイブ一覧を開いたら、画面右上の「・・・」をタップしてメニューを開きます。

画面下部に表示されたメニューから「写真を選択」をタップします。

Googleフォトでアーカイブを解除したい写真を選択した後、メニューを開く

アーカイブを解除したい写真を、タップして一覧から選択します。

選択が完了したら、画面右上の「・・・」マークをタップしてメニューを開きます。

Googleフォトのメニューから「アーカイブ解除」を選択して、アーカイブ解除

画面下部に表示されたメニューから「アーカイブ解除」を選択すれば、アーカイブの解除が完了します。

アーカイブ解除した写真は、フォトライブラリに再表示されます。

アーカイブ写真を削除する方法

「アーカイブ」はフォトライブラリから写真を非表示にしているだけですので、「Googleフォト」内にはまだ保存されています。

「アーカイブ」した写真が不要な場合は、まとめて削除することができますので、その方法をご紹介します。

ちなみに、「Googleフォト」から削除した写真は、スマホのカメラロールからも同時に削除されますので注意してください。

逆に言えば、「Googleフォト」で削除作業をするだけで同時にスマホからもデータを削除することができるので、操作が1回で済みますし、スマホのデータ使用容量を解放することができますので、便利でもあります。

Googleフォトで写真を削除するために、メニューから「写真を選択」を選ぶ

アーカイブ解除の時と同じように、アーカイブ一覧を開いて、画面右上の「・・・」をタップしてメニューを開きます。

画面下部に表示されたメニューから「写真を選択」をタップします。

Googleフォトの削除したい写真を選び、メニューを開く

続いて、削除したい写真をタップして選択し、画面右上の「・・・」マークをタップしてメニューを開きます。

Googleフォトの写真を削除

画面下部に表示されたメニューより「元のファイル4個を端末から削除」を選択します。ファイルの数は、選択した写真の枚数により変動します。

確認メッセージが表示されますので、問題なければ「削除」をタップします。

Googleフォトの写真を削除完了

削除が完了しました!

これでGoogleフォト、スマホのカメラロールのどちらも同時に写真を削除することができます。

今回は、「Googleフォト」で不要になった写真のアーカイブや削除の方法についてご紹介しました。

フォトライブラリを閲覧していると、いらなくなったメモのスクショや伝票の写真などが、意外とたくさん残っていたりします。ぜひ今回ご紹介した方法を活用して、すっきり見やすくフォトライブラリを管理しましょう!


この記事に関するキーワード