
【Android】間もなく登場する次のOSの名前「Pから始まるお菓子」大予想大会
AndroidのOS最新バージョンとなる「Android P」がデベロッパー向けに公開されたようです。アプリを開発している人たちとかに、「今度のOS大体こんな感じになるんやけど…」みたいな感じでたたき台を出してる段階。ということは、まもなく私たちのところにも…? よし、アプリは開発できないけど、次のOSの名前当ててドヤ顔したろやんけ!! というしょーもないテンションの記事です。
目次
AndroidのOSって、全部お菓子の名前がついてるんだよ(豆知識)
実は今までの歴代Android OSには、2つの法則があります。
- 頭文字がアルファベット順
- 全部お菓子の名前
(今はOreoなので、次はPから始まるはず)
詳しくはこちらの記事に書かれていますが、百聞は一見に如かずなので一部抜粋してきますね~。
- カップケーキ Cupcake
- ドーナツ Donut
- エクレア Eclair
- フローズンヨーグルト Froyo
- ジンジャーブレッド Gingerbread
- ハニカム Honeycomb
- アイスクリームサンドイッチ Ice Cream Sandwich
- ジェリービーン Jelly Bean
- キットカット KitKat
- ロリポップ Lollipop
- マシュマロ Marshmallow
- ヌガー Nougat
- オレオ Oreo
可愛すぎるやろ、Android……!!!!
アプトピ編集部は大半がiPhoneユーザーで、いつも「iPhoneが覇権やろ? オシャレやし、Androidってギーク通り越してナードよなw」……みたいに言われたことは全くなくてただの被害妄想なんですけど、Androidかわいいやろが!!!
ということで、次なるOS「P」も絶対にかわいく決めてくれるに違いない。
私だけではPのつくお菓子の知識が足りなすぎるので、みんなにどんな名前が来そうか聞いてみました。
アプトピ編集部の予想
順当な答えをする真面目な人たち
ひなこさん
「大本命ポップコーン(popcorn)だと思います」
それな!!!(迫真)
映画のお供に欠かせないポップコーン、今やオシャレなものもたくさん、そしてAndroidの生まれ故郷アメリカのドラマ見てると大概テレビの前で食べてる気がする…(もしかして古いかな?)本当にそれな!
いつも至極まっとうなことを至極まっとうに、さらっとできるひなこさんはジャンプの話題になると狂います。そんな彼女のまだ見ぬ一面を覗きたいあなたはこちらもどうぞ。
国栄さん
「Pudding(プリン)に一票」
それな!!!(2度目の迫真)
みんな大好きPudding! プッチンするのもしないのも好き! できればタマゴ多めがいいです! 日本で「プリン」として親しまれているカスタードプディングは、海外ではそこまでデザートの定番なわけじゃないって聞いたんですけど、現実はどうなんでしょう…??
この答えから分かる通り、非常に堅実な仕事ぶりで評判の国栄さんの記事はこちらから(裏方作業多めなので、記事はあまり数がないです)
海外に疎い私にはこれしか思い浮かばなかった
まさみ
「ぽ、ぽいふる……」
ポイフルは日本の大手製菓メーカー、Meijiのカラフルなゼリーのお菓子。大好きなので、Pと言われてとっさにこれしか思い浮かびませんでした…orz ポイフルは商品名で、お菓子ジャンルとしてはゼリービーンズ。もう”J”で使われてるやん…!
今大袋がときレスというゲームとコラボしてるので、ちょくちょく食べてます♡ 大好きです。

出典:ときレス×ポイフルコラボサイト
お菓子のことを考えるときでさえゲームを外さない、通さなくていい芯が通っているオタクが書いているゲームジャンルはこちらです。
他には、こんなのもワンチャンないかなーって家族と話してました。
- ポテチ Potato chips
(イギリスではCrispsらしい…) - プリングルズ Pringles
(Oreoが商品名だったので、2回連続商品名はないかな??) - パイナップルケーキ Pineapple cake
(台湾土産の定番。ぽそぽそしてるもの好き。)
海外文化にアプトピ1詳しい、頼れる姉御の本命
Tomokoさん
「Praline(プラリネ)に1票です!ヌガーに続いて歯にくっつくシリーズ」
(´-`).。oO(……プラリネって何ぞ??)
調べてみたところ、ナッツ類をカリっと焙煎して、砂糖をくわえてカラメリゼした、若干ペーストっぽいような感じのおかしみたいです。単品で食べるというより、チョコなんかに入ってるイメージかな? キャラメルっぽい感じですかね。
Godivaにプラリネを包んでみたシリーズがあってとても美味しそうなので食べたいです。今チョコ禁生活中…
園芸からパズルゲーから子育て、お酒・釣りまで何でもござれな多彩すぎるTomokoさんの生活を記事から垣間見ましょう。
ちなみに、先述のOreoの記事で他にもPのつくお菓子をTomokoさんがあらかじめ予想してくれています。
- ポッキー Pockey
(意外とアメリカ人にも人気がある。 ※Tomokoさん調べ) - ポリンキー Polinky
(Googleが実は湖池屋推しとか。可能性はゼロではないはずだが低いか…。) - ポップターツ Pop Tarts
(アメリカでは朝ごはんにしている人もいる有名なお菓子。)
ポッキーとポリンキーは盲点だった。
えりなっちさん
「パンティだと思います!」
「あ!お菓子でした!すみません!」
※原文ママ
( д) ゚ ゚ この子朝っぱらから何勢いよく間違ってくれちゃってんの!?
アー写からしてパンチラ柄のえりなっちさんは、きっといつもパンティのことを頭の片隅で考えているんでしょう…
▼えりなっちさんのアーティスト写真です
パンティの記事は書いてないけど、自撮り系記事に笑いを忘れず、時にビューリホーな技術を見せつけてくれる、本当は超真面目なえりなっちさんの記事一覧です。
……というように、お菓子の勉強もしつつ次のOSの名前を考えてみました。あなたは何になると思いますか? 私はやっぱり、ポップコーンかなぁと思います。堅実なひなこさんの言うことだし。