
【ミリシタ】ついにオートライブ実装! 1周年キービジュも♡ 2018/6/18のアプデ内容
2018年6月18日、ミリシタについにオートライブが実装されました! タイトル画面が1周年のキービジュアルに変更されたり、アイコンも琴葉ちゃんに変わっていたりと、間もなく1周年を迎えるミリシタが万全の体制であることがうかがわれます。一部センター効果の上方修正など細かい変更点も一緒に確認していきましょう。
アイドルマスター ミリオンライブ! シアターデイズ

開発:BANDAI NAMCO Entertainment Inc.
掲載時の価格:無料
Ver:iOS 1.3.400 / Android 1.3.400
Contents[OPEN]
- 1「オートライブ」機能が追加
- 1.1オートライブプレイには「オートライブPASS」が必要(所持上限10枚)
- 1.2通常通りのコストが必要(元気・チケット・イベントアイテム)
- 1.3オートライブプレイ時は、ユニット選択画面で「オートライブ」にチェック
- 1.4スコアやコンボ数は記録されないが、経験値・報酬・覚醒ptなどは通常通り
- 1.5オートライブがプレイできるのは、一度でも完走した曲&コース
- 1.6イベントの革命児なるか?
- 1.7アイドルマスターシリーズの音ゲーアプリでは初導入?
- 2ライブチケット所持数上限を400から500に変更
- 3ライフアップのセンター効果が上方修正
- 4アプリアイコンが琴葉ちゃんに
- 5タイトル画面のキービジュアルも1周年仕様に
- 6ライブ設定に「操作音」の設定機能を追加
- 7ライブ設定に「コンボカット音」の設定機能を追加
- 8ライブ結果のPerfect取得率表示に「New Record」演出追加
- 9チェックボックスの非選択時のUIをカラーユニバーサルデザイン準拠に変更
「オートライブ」機能が追加
ミリシタに、音ゲーをプレイしなくてもライブプレイとほぼ同等の効果が得られる「オートライブ」機能が追加されました! その名の通り、オートライブを設定すると自動で、全Perfectで勝手にライブをプレイしてくれます。
オートライブプレイには「オートライブPASS」が必要(所持上限10枚)
オートライブには、「オートライブPASS」というアイテムが必要です。お仕事やライブでのドロップの他に、毎日0:00に1枚ずつ配布されます。
ただし、所持上限は10枚となっています。それ以上受け取ることができないので、常に9枚以下でキープできるといいですね。
感覚としては、ガシャメダルの管理と同じでいいと思います。
通常通りのコストが必要(元気・チケット・イベントアイテム)
オートライブには前述の「オートライブPASS」が必要ですが、それに加えて通常と同じコスト(元気・チケット)が必要です。
オートライブPASSがあれば、普段より多くライブができるというよりは、ライブプレイの手間が省けるというイメージですね。
オートライブプレイ時は、ユニット選択画面で「オートライブ」にチェック
オートライブプレイの手順は以下の通りです。
▼通常通り楽曲とコース、元気またはチケット使用を選択
▼通常通りゲストを選択
▼ユニット選択画面で「オートライブ」にチェックを入れる
スコアやコンボ数は記録されないが、経験値・報酬・覚醒ptなどは通常通り
オートライブは自動で全Perfectクリアになるので、それでハイスコアを更新したり達成報酬をゲットしたりできるかも…!? と思いたいところですが、さすがにスコアやコンボ数は記録されません。
しかし、それ以外は通常ライブクリアと同等の報酬を得ることができます。
アイドルマスター ミリオンライブ! シアターデイズ

開発:BANDAI NAMCO Entertainment Inc.
掲載時の価格:無料
Ver:iOS 1.3.400 / Android 1.3.400