
【インスタ】インスタに「アクティビティ」機能が追加!自分の平均利用時間確認・毎日のリマインダー・プッシュ通知ミュートが設定可能に…!
この記事は最終更新日から1年以上が経過しています。
最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。
インスタのアクティビティ機能は
こんな人にピッタリの機能です😋
- 「気づいたら夜中になるまでインスタを見ていた」
- 「普段どれくらい自分がインスタを使っているのか知りたい」
「まだ出てない…」「見つからない…」そんな方でも本記事を読めば、アクティビティボタンが出た時スムーズに対応できますよ。
★結論をカンタンに★
- 3つの機能が追加されました
- 今回の機能はアップデートしても、すぐに使えない場合があります。
- 今後数週間で世界の国や地域で利用できるよう、インスタ側で導入作業を進めています。
※【10月10日】「アクティビティ」ボタンが追加されたのを確認できました

開発:Instagram, Inc.
掲載時の価格:無料
Ver:iOS 39.0
Contents[OPEN]
今回ストアで発表された、インスタのアップデート内容
以下Playストアの画面ですが、iPhoneのAppストアでも同じような感じでした。
わかりやすく、ざっとまとめてみました♪
【2018/10/10追記】「アクティビティ」へのアクセス方法
1.プロフィールページを開きます。
2.設定画面内の「アクティビティ」を選択
こちらが「アクティビティ」画面になります。
右上のインフォマークをタップすると「アクティビティ」画面の説明を確認できます。
ここで以下の3つのことが出来ます!(^○^)
それぞれ、使い方をご紹介していきます。
【2018/10/10追記】【3つの機能】「アクティビティ」「毎日のリマインダー」「通知のミュート」
3つの機能の使い方を説明します。
機能1:平均利用時間の確認ができる「アクティビティ」
「アクティビティ」画面で、バーに指を乗せると、その日の総利用時間を確認できます。
どれくらい無意識にインスタを使ってるか分かっちゃいま~す!どきどき
機能2:使いすぎ防止になる「毎日のリマインダー」
設定した利用時間に達すると、リマインダーで教えてくれます。
「毎日のリマインダー」で1時間と設定すると、どの日でも利用時間が1時間に達すると…
「君~!もう1時間使ってるやん~そろそろ休んでちょ」的な意味でアラートが届き、教えてくれます。
利用手順:「毎日のリマインダー」の使い方
1.「毎日のリマインダーを設定」をタップ
2.リマインダーの時間を設定できます
設定した時間になるとこんな画面になります!

開発:Instagram, Inc.
掲載時の価格:無料
Ver:iOS 39.0