
【ズボラ女子必携】SNOWから新登場!もっとシンプルにナチュラルに盛れるアプリ『SODA』を使ってみた★
この記事は最終更新日から1年以上が経過しています。
最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。
みなさんこんにちは🙌
アプトピライターの、あめです☔🌈
女子ならみんな知ってるカメラアプリ『SNOW』から、新しい派生アプリが登場しました👀
その名も『SODA』🍧✨
このアプリは、よりシンプルな操作でナチュラルに盛れるのが特徴。フィルターの数も厳選されていて、とても使いやすそう!
今日は『SODA』を早速インストールして使ってみたので、その感想をみなさんにお伝えしたいと思います😇😇😇
SODA ソーダ Natural Beauty Camera

開発:SNOW INC.
掲載時の価格:無料
Ver:iOS 1.0.0 / Android 1.0.0
超シンプル!編集できるのは『フィルター』と『ビューティー』のみ
まず『SODA』を起動して驚いたことがあります。
それは使えるメニューがとっても少ないということ!
『SNOW』や『B612』には、スタンプや明彩度の調節など、多くの編集機能が備わっていますが、『SODA』で使えるメニューは「フィルター」と「ビューティー」のみ!
加工テクニックを持っている方には少し物足りないかもしれません。だけどわたしのような「とりあえずフィルターかけときゃええやろ」的な発想を持っているズボラ女子に、このシンプルさはめちゃくちゃありがたい😭😭😭
この時点で既にヘビロテの予感がします✨
「フィルター」の数もすくなめ!厳選された8種のフィルター
使えるメニューが二つしかない、驚きのシンプルさを持つ『SODA』。
「フィルター」をタップしたとき、わたしはさらに驚きました
だって『SNOW』や『B612』には数えきれないほどのフィルターがあるじゃないですか~~~~~!!!
※実際には数えきれますが『SNOW』には69、『B612』には78ものフィルターがあります。多い!!!
でも正直、使うフィルターって限られてませんか?
状況によって使い分ける方もいるかもしれませんが、一度お気に入りのフィルターを見つけたら、あとはあまり変えないという方もいるかと思います。
そんな方にはきっと『SODA』はぴったりのアプリ!
ちなみにわたしはあたたかみのある「M1」フィルターが気に入りました★
「ビューティー」でいじれるのも4つだけ!
『SODA』にはまた『SNOW』『B612』と同じく、「ビューティー」機能も付いています。
そして、この「ビューティー」機能もとってもシンプル!
編集できるのは
- 肌
- スリム
- (目を)大きく
- 鼻筋
の4つのみです。
「すべて」を選択すればすべての機能をバランスよくつけることもできます。
ちなみに『SNOW』と『B612』は11ものビューティー機能がありました。これまたとってもシンプルですよね💖
みなさんもぜひ『SODA』を使って、シンプルな自撮りを試してみてください★
SODA ソーダ Natural Beauty Camera

開発:SNOW INC.
掲載時の価格:無料
Ver:iOS 1.0.0 / Android 1.0.0