
もうすぐ卒業式、かわいい卒業プリの加工方法!
この記事は最終更新日から1年以上が経過しています。
最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。
こんにちは、ねるねるです🐄❤
早い学校だと、2月には卒業式があったりともうそんな季節なんだなあと感じます😹私の卒業式は入試と被っていてバタバタしていた記憶があります😹
そんなことは置いといて、みなさん卒業式、最後に制服プリ撮りたいですよね😻😻卒業証書を持って撮る人がほとんどだと思います❤今回はその撮ったプリクラを可愛く加工する方法をご紹介します✊♡
Contents[OPEN]
【おすすめの卒業プリ加工】4コマコラージュ
ただプリを投稿するのもいいけど、4コマにして2個学校の思い出の写真などを入れるとよりおしゃれな画像になりますよ😻💖
私は学校の思い出とは関係ない画像ですが、記事用に今回は可愛い画像を2枚選びました!卒業式でもらったお花を載せるのもかわいいですよね🌷💗
加工方法
『Layout』というアプリで4コマコラージュを作ります!

開発:Instagram, Inc.
掲載時の価格:無料
Ver:iOS 1.2.6 / Android 端末により異なります
4個好きな画像を選んで保存をすれば完成です✊♡
他にも、正方形画像を2枚並べる加工についても紹介しているので合わせて読んでみてくださいね👶
【おすすめの卒業プリ加工】フレームレトロ加工
プリ1枚を加工したいときは、この加工がオススメです!
今回は背景を記事用に選びましたが、例えば学校の花壇の写真を背景にしたり、黒板のメッセージ写真、みんなでうわばきを並べた写真を背景にしたりと、少しレトロ感のあるような画像を背景に持っていくとすごくかわいい画像になります👞💖
加工方法
『LINE Camera』をつかいます!

開発:LINE Corporation
掲載時の価格:無料
Ver:iOS 14.2.8 / Android 端末により異なります
2.画面下の『♡』をタップする
3.『ハサミ』マークをタップしたら『+』を押して重ねたいプりを選ぶ
4.フレームをつける
フレーム付きのプリの位置を決めて保存すれば完成です✌✌