スマホで見つける、もっと可愛い私

Googleマップの方角を変える方法や便利な機能を紹介!

Googleマップの方角を変える方法や便利な機能を紹介!

3.周辺のお店を調査できる

マップを使って待ち合わせした際に、近くのお店を探すことができます。

集合したけど、お店が決まっていない…なんてときには便利な機能ですね。

たとえば、「新宿」をタップします。

ト

すると、以下の画面がでてくるので「もっとみる」をタップします。

ト

カテゴリーから気になるものをタップすることで、周辺のお店が見つけられますよ。

ト

4.ストリートビューが利用できる

Googleマップでは、ストリートビューで現地の写真をチェックできます。

目的地の周りに「何があるのか」「目印はあるのか」などを事前に確認できます。

見たい場所を長押ししてピンを設定したら、画面の左下にある画像をタップします。

ト

タップやスワイプして周りをチェックしてみてください。

ト

5.乗換案内がわかる

Googleマップで目的地を設定すると、電車移動が必要なときに乗換案内をチェックできます。

「ここで検索」に目的地を入力します。

ト

乗り物マークをタップすると確認できますよ。

ト

【Googleマップ】行きたいとこマップが作れる!リストの作り方を解説

Googleマップは設定を変えるとより使いやすくなる

今回の記事では、Googleマップの方角を変える方法や、より使いやすくなる便利機能について解説しました。

Googleでお店を検索してそのまま案内を始められるGoogleマップですが、意外と使いにくいと感じることがあります。

しかし設定を少し変えるだけで、今まで以上に使いやすい状態で目的地を目指すことが可能です。

また、「現在地を共有する」や「ストリートビュー」といった、他のマップにはない便利な機能があります。

Googleマップをより使いやすくして、新しいお店や気になるスポットに足を運んでみてはいかがでしょうか。

【簡単】search Googleマップを埋め込んでWebページに表示させる方法

この記事に関するキーワード