
【Instagram】インスタストーリーのURLリンクの貼り方をご紹介!できない理由は何?
インスタのストーリーにはURLリンクを貼れる機能が付いています!WEBサイトのページを紹介したいときなどに、使い方を知っておくと便利な機能です。
ストーリーにURLを貼っておくと、スワイプアップ(Swipe up)でそのページに飛んでもらうことができるようになります。
この記事では、URLリンクの貼り方や、できない理由、さらにスワイプアップのやり方も詳しくご紹介していきます。
Contents[OPEN]
インスタのストーリーURLリンクの貼り方や条件
インスタストーリーのURLリンクができない理由
ストーリーのURLリンクは企業アカウントだけではなく一般のユーザーでも使える機能です。
ただし、条件が1つあります!
その条件が「フォロワーが1万人を超えている」ということです!
フォロワーが1万人を超えると、設定や申請なども必要なく使えるようになります。まずはがんばって1万人までフォロワーを増やすことを目指しましょう。
インスタのストーリーURLリンクの貼り方
次に、ストーリーリンクの貼り方をご紹介します。
インスタストーリーへのURLリンクの貼り方はとても簡単です!
はじめに、ストーリーを投稿する画面を開いて、URLリンクを付けて投稿したい写真を選びます。
そして、左から3番目にある鎖のようなリンクマークをタップします!
そして+ウェブリンクのボタンをタップして、
リンクさせたいURLをコピーして貼り付けます。
これだけでストーリーからウェブサイトに誘導できるので、ぜひ、使ってみてください!
ストーリーURLリンクのスワイプのやり方(見方)
他の人が投稿したストーリーで、URLリンクが貼られた投稿が出てきたときの、リンクの見方をご紹介します!
矢印の方向に、シュッッ!!っとスライドさせるとリンクされているウェブサイトに簡単に飛べます!
このもっと見るのボタンをタップしてもウェブサイトに飛べますよ!
どちらの方法でも大丈夫です☻
自分で貼ったリンクに飛んでもらいたい場合におすすめの方法
ストーリーにリンクを貼ったら、見た人にウェブサイトに飛んでほしいですよね。
そんなときにはGIFスタンプやストーリーの加工でアピールしましょう!
インスタストーリーのURL機能が使えるとインスタの楽しみ方がさらに増えそうですよね。
フォロワーを1万人以上にして、この機能を使っていろんなものを共有してみてくださいね!