スマホで見つける、もっと可愛い私

無料版Zoom(ズーム)の使い方を徹底解説!有料版との違いは?

無料版Zoom(ズーム)の使い方を徹底解説!有料版との違いは?

ブレイクアウトルームの作成

「ブレイクアウトルーム」とは、ミーティングに参加しているユーザーを小さなグループに振り分けられる機能のことです。

例えば、10人の参加者を2~3つのグループに分けられるので、グループごとにミーティングやグループワークを行いたい時などにとても便利な機能となっています。

ただ、ブレイクアウトルームの設定は、ホスト権限者しか行えません。

また、スマホ版のアプリには対応していないので、パソコンから設定する必要があります。

Zoom(ズーム)の無料アカウントの登録方法

Zoomは無料でアカウントを作成することができます。

ここでは、無料でアカウントを作成する時の手順を解説していきます。

スマホの場合

スマホでZoomの無料アカウントを作成する時は、以下の手順で登録手続きを進めて下さい。

なお、スマホで登録する場合は、事前にアプリストアから「ZOOM Cloud Meetings」というアプリをインストールする必要があります。

<操作手順>
iPhoneの方は「App Store」、Androidの方は「Google Play」を開いて、「ZOOM Cloud Meetings」というアプリをインストールします。

インストールしたZoomのアプリを起動したら、画面左下の「サインアップ」をタップしましょう。

「サインアップ」をタップ

生年月日を入力したら、「確認」をタップして下さい。

生年月日を入力

「メールアドレス」「名前」「名字」を入力したら、「サービス利用規約に同意します。」にチェックを入れ、画面右上の「サインアップ」をタップします。

「メールアドレス」「名前」「名字」を入力

すると、先ほど入力したメールアドレス宛てにメールが届くので、メール本文にある「アクティブなアカウント」のボタンをタップしましょう。

「アクティブなアカウント」のボタンをタップ

「Are you signing up on behalf of a school?(教育目的ですか?)」と聞かれるので、個人で利用する場合は「いいえ」を選択して、「続ける」をクリックして下さい。

個人で利用する場合は「いいえ」を選択

「パスワード(Password)」「パスワードを確認する(Confirm Password)」のフォームに設定したいパスワードを2回入力して、「続ける(Continue)」をタップします。

なお、誕生日や連続した数字など、他人に推測されやすいパスワードにしてしまうとアカウントに不正アクセスされるリスクが高まるので、推測されにくい複雑なパスワードに設定しましょう。

「パスワードを2回入力

「Continue」をタップすると、他のユーザーをZoomに招待できる画面に飛びますが、いきなり招待されても相手は戸惑ってしまうと思うので、「手順をスキップする(Skip this step)」をタップして下さい。

「Skip this step」をタップ

「Zoomミーティングを今すぐ開始」をタップします。

「Zoomミーティングを今すぐ開始」をタップ

アプリを既にインストールしている場合は、赤枠で囲っているリンクをタップしましょう。

赤枠で囲っているリンクをタップ

これで、登録手続きは完了となるので、早速アカウントにログインしてみましょう。

Zoomのアプリを再起動したら、画面右下の「サインイン」をタップして下さい。

「サインイン」をタップ

「メールアドレス」と「パスワード」を入力して、「サインイン」をタップすればログイン完了です。

「メールアドレス」と「パスワード」を入力

PCの場合

PCでZoomの無料アカウントを作成する時は、以下の手順で登録手続きを進めて下さい。

操作手順

  1. パソコンでZoomの公式サイト(https://zoom.us/)にアクセスしたら、画面右上の「サインアップは無料です」をクリック。
  2. 生年月日を入力したら、「続ける」をクリック。
  3. メールアドレスを入力したら、「サインアップ」をクリック。
  4. すると、先ほど入力したメールアドレス宛てにメールが届くので、メール本文にある「アクティブなアカウント」のボタンをクリック。
  5. 「Are you signing up on behalf of a school?(教育目的ですか?)」と聞かれるので、個人で利用する場合は「いいえ」を選択して、「続ける」をクリック。
  6. 「名前」「名字」「パスワード」「確認用パスワード」を入力したら、「続ける」をクリック。
  7. 「続ける」をクリックすると、他のユーザーをZoomに招待できる画面に飛びますが、いきなり招待されても相手は戸惑ってしまうと思うので、このステップは無視します。「私はロボットではありません」にチェックを入れたら、「手順をスキップする」をクリック。
  8. 「Zoomミーティングを今すぐ開始」をクリック。
  9. 「Zoomを開始」をクリックすれば、登録手続きは完了。

なお、PCにもデスクトップ版のアプリが用意されているので、PCで利用する場合はインストールされることをおすすめします。

登録時にFacebookでサインアップしないこと!

登録時にFacebookでサインアップしないこと!

Zoomのアカウントを作成する時、メールアドレスでサインアップするか、GoogleやFacebookでサインアップするか選択することができます。

ここで「Facebookでサインイン」を選択すれば、名前やパスワードを設定せずにZoomのアカウントを作成することができます。

ただ、この方法で作成した場合、Zoomを利用するには、Facebookにログインする必要があります。

つまり、運営にFacebookのアカウントを停止させられたり、Facebookを退会すると、Zoomも利用できなくなるというわけです。

最近、利用規約に違反していないにも関わらず、Facebookのアカウントを突然停止させられ、復活できない事例が急増しているため、Facebookと連携させるのは正直おすすめできません。

また、Facebookのアカウントを第三者に乗っ取られた場合、Zoomのアカウントも乗っ取られてしまうので非常に危険です。

しかも、一度Facebookと連携させてしまうと、後で連携を解除することができません。

メールアドレスとパスワードを使ってログインする方法に切り替えたい場合は、Facebookと連携させているアカウントを削除した上で、メールアドレスでサインアップする必要があります。

このように、ZoomとFacebookを連携させると登録手続きが簡単になる分、トラブルに巻き込まれるリスクも高まるため、できればメールアドレスを使ってアカウントを作成されるのをおすすめします。


この記事に関するキーワード