スマホで見つける、もっと可愛い私

Gmailの引用返信とは?方法や設定の仕方を徹底解説。

Gmailの引用返信とは?方法や設定の仕方を徹底解説。

Googleでアカウントを作成すると使用できるメール機能「Gmail」は皆さんにとっても馴染みのあるメール機能のひとつかと思います。

Gmailは簡単にメールの返信ができる機能がたくさん備わっていて、もちろんPCだけでなくiPhoneやAndroidからも簡単に返信をすることが可能です。

さらにGmailには引用返信の機能やスレッドでメールをまとめる機能などが備わっており、ユーザーの使いやすさを考えられています。

今回はGmailが持っている「引用返信」について、徹底的に解説します。

Gmailに備わっている引用返信のいくつかの種類や設定の方法までまとめていますので、この記事を読んでGmailをさらに便利に使いこなしましょう。

そもそも普通の返信と「引用返信」の違いってなに?

引用返信とはその名の通り、「相手が送信してきた本文を引用して返信する方法」です。

Gmailの返信機能はデフォルトで引用返信が設定されていて、送られてきた全文がそのまま返信の文章にも記載されます。

PCからの場合、返信画面では左下の「…」マークに隠れています。

引用返信解説①

引用返信解説②

※iPhoneやAndroidの場合は返信ボタンを押すとすでに引用部分が記載されて作成されます。

全文引用スマホ

返信画面では引用箇所が見えなくても、相手に届くときにはここで見えている文章すべて送られます。

返信した内容が記載されるため、前に送った内容をすぐに確認することができることがメリットといえます。

普通の返信では送られてきた内容なども都度メールを開きなおして確認する必要があるため、メールの用件が長い場合の手間を省くことができるのが引用返信です。

しかし何回もやり取りをしていると引用返信の箇所が長くなり、どこに何の返信があるのかが分かりにくくなってしまうことも・・・

そういったデメリットを解消するため、設定や方法を変えることでよりスマートに返信することができるようになります。

Gmailで引用返信するいろいろなやり方

Gmailが持っている引用返信は2種類あります。

ひとつずつ確認し、TPOに合わせた返信方法をマスターしましょう。

全文引用返信

Gmailに備わっているデフォルトの返信方法です。

名前の通り全文を引用する方法で、前述しているのが全文引用返信といいます。

スマホ版

受信したメールから返信を選択します。

全文引用スマホ1

デフォルトの返信画面で既に全文引用されています。

全文引用スマホ2

PC版

引用返信解説②

部分引用返信

全文の引用返信だと、どの個所に対する回答なのかが分からなくなってしまうこともあります。

そんなときに使用することができる方法が、部分引用する方法です。

こちらは方法が2種類あるため、1つずつ紹介しますね。

コピー&ペーストで部分引用する

PCの場合、Gmailのデフォルトの全文引用返信から部分的にコピー&ペーストをしてもペーストされた本文には引用符がつきません。

部分引用1

部分引用2

そのためまずは全文をコピー&ペーストします。

部分引用3

部分引用4

これで引用符をつけることができます。

あとは必要な個所以外を削除すれば、部分引用ができます。

部分引用5

1通の返信であれば問題なくスムーズ利用できますが、複数メールで部分引用する方法としては少し手間がかかります。

スマホでの利用の場合

  • iPhoneやAndroidのGmailアプリの場合も同じような手順で部分引用ができますが、PC版に比べると全文のコピー&ペーストと削除に少し手間がかかります。
  • 既存のメールアプリにGmailアドレスを連携して使用している場合、全文引用の箇所から部分的にコピー&ペーストをしても引用符がつく仕様になっています。そのため全文をコピー&ペーストする必要はありません。

スマホの返信画面で部分引用したい個所をコピーします。

スマホ部分引用

本文中にペーストすることで簡単に部分引用を使うことができます。

スマホ部分引用2

書式設定で部分引用する

この方法はスマホでは対応しておらず、PC版のGmailのみの設定となります。

まずは送信ボタンのすぐ隣の「A」を押して書式設定を出します。

書式設定1

部分引用したい個所をコピー&ペーストして、「”」マークを押します。

書式設定2

引用符がついて部分引用が完成します。

書式設定3

複数メールで複数個所の引用が必要な場合に操作も簡単でスムーズに部分引用ができます。


この記事に関するキーワード