【LINE】位置情報のギモンを解決!位置情報をオフにする方法は?
Contents[OPEN]
【LINE】位置情報の活用法
位置情報の共有が安全であることがわかったところで、位置情報がどのように活用できるのか説明していきます。
災害情報を受け取れる
LINEで位置情報の共有をオンにしていることで、自分がいる地域に合わせて災害情報を受け取ることができるんです!
さらに、大規模災害が発生した地域では、受け取った災害通知から自身の安否をタイムラインで友人に知らせることができるようになっています。
また、LINEの機能の中には、2011年に発生した東日本大震災の被害を受け、実装されたものが多くあります。
『既読』の機能もその1つです。
以下はライン公式ブログより抜粋したものです。
大事なときの“ホットライン”としても使えるように、という想いを込めて、『LINE』はできました。
LINE Beacon
LINE Beaconと位置情報の共有をオンにしていることで、街中のビーコン端末から発せられる情報を元に、お得なクーポンや店舗情報などを受け取ることができます。
近づくだけで自動的に情報を受け取れるため、ホームページや広告などを開かずとも情報を受け取れるようになっているのです。
自動的にお得な情報を入手できるなんて便利ですよね!
待ち合わせ場所などの共有
LINEで位置情報を共有を許可すると、自身の位置情報をトークやノートで共有することができます。
さらに目的地や住所などで検索して住所を送信することもできるのです!
待ち合わせ場所などを事前に送信することもできるので、非常に便利ですよね。
- 災害情報を受け取れる
- LINE Beacon
- 待ち合わせ場所などの共有
【LINE】位置情報を共有する方法
便利な位置情報の共有ですが、まずどのように自分の居場所を共有するのか気になりますよね。
ここからは位置情報の共有方法を説明していきます。
トークルーム
トークルームで個別に位置情報を送りたい、という方は多いのではないでしょうか?
まずは、トークルームで位置情報を送信する方法を説明します。
送信手順は以下の通りです。