
全部盛りが鉄則!2020年最新版韓国メイクの仕方をパーツ別に解説。おすすめブランドも紹介!
こんにちは!APPTOPIライターのゆりぴ~です!
前に私が書いた記事『水光肌メイク』読んでいただけましたでしょうか?
今回は水光肌メイクをベースに、韓国メイクをご紹介していきたいと思います!
オルチャンメイクとはまた違った大人な印象を与えてくれる韓国メイク♡
早速やっていきたいと思います!
Contents[OPEN]
韓国メイクはとにかく盛る!!
水光肌メイクでは素肌感を出すためアイラインやマスカラは控えめでした。
しかし今回の韓国メイクでは「盛れるものは盛る」を意識していきたいと思います!!
それでは韓国メイクのやり方を、パーツごとに見ていきましょう♡
【韓国メイク】眉毛は平行眉でふんわりさせる!
まずは韓国メイクの眉からです!
おススメのアイテムはKATE(ケイト)の「デザイニングアイブロウ3D」です。

このアイテムは発色がよく落ちづらいのに加えてブラシの使い勝手がよく、大人気になっています♡
濃い色で枠を作って薄い色で隙間を埋める
まずは①の色を使って、眉のガイドラインを平行に引いていきます!
このように枠を作ったら②で埋めていきます(^_−)−☆
こんな感じでふんわりのせるように心がけましょう!
【韓国メイク】アイシャドウはブラウンかオレンジが人気!
韓国メイクのアイシャドウで人気なのはブラウンやオレンジ系のカラー!
おすすめのコスメはB IDOL(ビーアイドル)のTHE アイパレです。
今回は「#03 秘密のオレンジ」を使ってオレンジメイクに挑戦します☆

ふんわりと発色するこちらのアイシャドウは、韓国メイクにぴったりのアイテムになっています♡
まず、アイホール全体に薄く①をのせ、②をまつ毛の生え際の上に、アイラインを引く感覚でのせます!
②は少し筆に取った後、全体に伸ばすように薄塗りしてください♡
下瞼にもしっかり塗る!
最後はよりデカ目効果を与えるために①を下まつ毛の下にのせて目頭に②を少しのせます!!!