スマホで見つける、もっと可愛い私

LINE Payのおすすめチャージ方法はコンビニ?銀行?よくある疑問も解説

LINE Payのおすすめチャージ方法はコンビニ?銀行?よくある疑問も解説

LINE Payのチャージ方法

LINE Payのチャージ方法には、以下の5つの方法があります。

それぞれチャージの仕方が異なるので、ひとつひとつ詳しくチェックしていきましょう。

銀行口座から

LINE Payは登録している銀行口座からチャージすることが可能です。

ただ、全ての金融機関に対応しているわけではなく、一部の銀行や信用金庫の口座は登録できないので注意して下さい。

登録可能な主な金融機関

  • 三菱UFJ銀行
  • 三井住友銀行
  • みずほ銀行
  • ジャパンネット銀行
  • 楽天銀行
  • 住信SBI銀行
  • イオン銀行
  • ゆうちょ銀行
  • りそな銀行
  • auじぶん銀行

他にも、主要の地方銀行や労働金庫の口座にも対応しています。

ここでは、登録している銀行口座から残高へチャージする方法を解説していきます。

以下の手順で操作を行って下さい。

操作手順

  1. LINEを起動したら、画面右下の「ウォレット」をタップ。
  2. ウォレット画面を開いたら、残高の部分をタップ。
  3. 「チャージ」をタップ。
  4. 「銀行口座」をタップ。
  5. 登録している銀行口座を選択。
  6. チャージしたい金額を入力して、「チャージ」をタップ。
  7. 6桁のパスワードを入力すれば完了。

なお、チャージが完了するとLINEウォレットのアカウントからメッセージが届きます。

セブン銀行ATMから

銀行口座を所有していなかったり銀行口座からチャージできない場合は、セブン銀行のATMからチャージする方法もあります。

セブン銀行のATMはセブンイレブンをはじめ、スーパーや百貨店、駅や空港など全国で25,000か所以上に設置されています。

では、セブン銀行のATMから残高へチャージする方法を解説していきます。

以下の手順で操作を行って下さい。

QRコードでチャージする方法

これは、セブン銀行ATMに表示されたQRコードをスマホで読み取ることでチャージが行える方法です。

この方法でチャージする場合は、以下の手順で操作を行って下さい。

操作手順

  1. LINEを起動したら、画面右下の「ウォレット」をタップ。
  2. ウォレット画面を開いたら、残高の部分をタップ。
  3. 「チャージ」をタップ。
  4. 「セブン銀行ATM」をタップ。
  5. そしたら、セブン銀行ATMの画面に表示されている「スマートフォン出金・入金」をタップ。
  6. スマホの画面に表示されている「次へ」をタップしてQRコードリーダーを起動し、ATMの画面に表示されているQRコードを読み取る。
  7. スマホで読み取った後は、ATMの画面右下に表示されている「次へ」をタップ。
  8. 読み取りに成功するとスマホの画面に4桁の認証番号が表示されるので、ATMの画面で認証番号を入力し、「確認」をタップ。

あとは画面の指示に従い、チャージしたい金額分を現金で入金すれば完了です。

LINE Payカードでチャージする方法

現金でチャージする場合、スマホとATMで同時に操作を行う必要がありましたが、LINE Payカードの場合はスマホを操作する必要がありません。

この方法でチャージする場合は、以下の手順で操作を行って下さい。

操作手順

  1. セブン銀行ATMにLINE Payカードを挿入します。
  2. 「ご入金(チャージ)」をタップ。
  3. あとは、画面の指示に従って操作し、チャージしたい金額分を現金で入金すれば完了。

Famiポートから

ファミリーマートに設置されている「Famiポート」という端末から残高へチャージすることもできます。

この方法でチャージする場合は、以下の手順で操作を行って下さい。

操作手順

  1. LINEを起動したら、画面右下の「ウォレット」をタップ。
  2. ウォレット画面を開いたら、残高の部分をタップ。
  3. 「チャージ」をタップ。
  4. 「Famiポート」をタップ。
  5. 「姓名」と「チャージ金額」を入力し、「チャージ」をタップ。
  6. すると、次の画面でFamiポートを操作する時に必要となる「受付番号」が表示される。
  7. 「Famiポート」の画面をタップしてから、「代金支払い」をタップ。
  8. 「各種番号をお持ちの方はこちら」をタップ。
  9. 「番号を入力する」をタップ。
  10. そしたら、スマホの画面に表示されている「受付番号」をFamiポートに入力し、「OK」をタップ。
  11. 「お客様氏名」「サイト名称」「チャージ金額」が表示されるので、正しければ「OK」をタップ。
  12. すると、Famiポートから申し込み券が出てくるので、これをレジの店員さんに渡し、チャージ金額を現金で支払えば完了。

対象店舗のレジから(LINE Payカード)

LINE Payカードを持っていれば、対象店舗のレジでチャージすることができます。

対象店舗はコンビニの「ローソン」と「ナチュラルローソン」、ドラッグストアの「AINZ&TULPE」しかありません。

しかし、機械操作が必要なく、お会計のついでにレジでチャージできるのが嬉しいポイントです。

では、この方法でチャージする時の手順を解説していきます。

操作手順

  1. 対象店舗のレジで店員さんにLINE Payのチャージをしたい旨を伝える。
  2. LINE Payカードをレジに設置されている端末にスライドさせる。
  3. チャージしたい金額分を現金で支払う。

対象店舗のレジから(QRコード/バーコード)

LINE Payカードを持っていなくてもアプリの画面にQRコードかバーコードを表示させ、それを対象店舗のレジで店員さんに読み取ってもらうことでチャージする方法もあります。

ただ、QRコード・バーコードのチャージに対応している店舗は、ドラッグストアの「AINZ&TULPE」、「LIPS and HIPS」、「アインズ」しかありません。

これらの店舗は関東と北海道を中心に展開しているため、それ以外の地域に住んでいる人は別の方法でチャージして下さい。

では、この方法でチャージする時の手順を解説していきます。

操作手順

  1. LINEを起動したら、画面右下の「ウォレット」をタップ。
  2. ウォレット画面を開いたら、残高の部分をタップ。
  3. 「チャージ」をタップ。
  4. 「QRコード・バーコード」をタップすると、画面にQRコードとバーコードが表示される。
  5. 対象店舗のレジで店員さんにLINE Payのチャージをしたい旨を伝える。
  6. 画面に表示されているQRコードかバーコードを店員さんに読み取ってもらう。
  7. チャージしたい金額分を現金で支払う。

この記事に関するキーワード