ジモティーは危険?評判を徹底検証!安全に使うための注意点も!
Contents[OPEN]
発送した商品が届かないというクレーム
商品が届かないという問題はフリマアプリでもよく聞きますが、ジモティーの場合は個々でのやり取りになるため、追跡可能な発送方法を利用するのがおすすめです。
郵送事故といっているが、そもそも発送してないのではないか?詐欺で訴える!というクレームにもなることがあるようなので注意が必要です。
対面受け渡しでのトラブル
ジモティーのメリットでもある、大きな家具・家電を自宅に取りに来てもらえるという点ですが、実際に取りに来てもらうまでどのような人が来るのかわかりません。
事前のやり取りで金額などを決めていたにも関わらず、実際に取りに来た際に「値引きしろ」と言われたことがある人もいるようです。
不安な人は家族や友人に立ちあってもらいましょう。
購入者があったトラブルと同じようなトラブルが多く、連絡がとれなくなったり商品が届かなかったりというトラブルは購入者側・出品者側ともに多く見られました。
自宅に取りに来てもらうのはメリットでもありますが、トラブルも多いため注意が必要です。
ジモティーを安全に利用するための注意点
購入者側・出品者側に実際に起きたトラブルをいくつか紹介しました。
最後に、ジモティー利用者が気をつけている点についても調べました。
個人間のやり取りに運営は関与しない!
ジモティーは手数料が一切かからないというメリットがありますが、個人で受け取りの方法や支払い方法などをやり取りしなければいけません。
その個人間のやり取りに運営はまったく関与しておらず、商品が届かないといったトラブルや、商品に不具合があった場合でも個人間でどうするのか対応しなければいけません。
その点も把握した上で受け取り方法や支払い方法などを事前にしっかりと話し合う必要があるようですね。
自宅でのやり取りは危険!
自宅でのやり取りはどんなトラブルに発展するかわからず、ジモティーを長く使っている人でも不安に感じることが多いようです。
そのため、人目が多いところで取引をされる人が多く、「駅の改札口」をよく利用しているそうです。
どうしても自宅での取引となった場合は2人以上で取りに行ったり、事前に友達や家族などに取りに行く場所を伝えたりと対策しているようですね。
怪しい人はブロックする!
ジモティーでは、まずチャット機能を使って取引する相手を選びます。
この時点で相手に不信感がある場合、ブロックすることでトラブルを回避できる可能性もあります。