
dTVダウンロード方法!オフライン再生できない?
Contents[OPEN]
ダウンロード先は原則端末本体
作品のダウンロードは原則dTVアプリが入っている端末にしかダウンロードができません。
しかし、dTVアプリはマルチデバイス機能が付いています。
そのため、1つの契約で5つのデバイスでdTVアプリを利用することができるのです。
マルチデバイス機能を利用し、他の端末でdTVアプリにログインをすることで、最大5台までスマホやタブレットなどに作品をダウンロードすることができます。
端末ごとに別の作品をダウンロードすることが可能です!
マルチデバイス機能が利用できるのはスマホやタブレットだけでなく、テレビやパソコンでも観ることができます!
dTVの動画をパソコンにダウンロードする方法は?
スマホではdTVアプリの作品をダウンロードできることがわかりましたね。
では、他のdTVの利用ができる端末はダウンロードすることができるのでしょうか?
次は、パソコンにダウンロードすることができるのか紹介します!
dTVの作品はパソコンにダウンロードできない!?
実は、dTVはパソコンで視聴することはできますが、ダウンロードすることができません。
パソコンではストリーミング再生しかできないので、パソコンで視聴したい時には必ずインターネット環境が必要です。
また、再生時の画質の選択もできず、通信環境に応じて自動的に画質が選択されます。
そのため、不便と感じる人はスマホアプリの使用がおすすめです!
テレビのHD保存もできない
dTVはテレビでも観ることができますが、ダウンロードすることはできません。
テレビで再生する場合も、必ずWi-Fiが必要です。
Wi-Fi環境が無い場合、テレビやパソコンではdTVを観ることができません。
dTVアプリにダウンロードできる端末は、Androidスマホ・タブレット端末・iPhone・iPadのみです。
dTVの動画をパソコンからAndroidにダウンロードする方法
dTVはパソコンを操作してAndroid端末に作品をダウンロードすることができます!
パソコンからAndroid端末に作品をダウンロードする場合、dアカウントを利用して、パソコンでオンライン上のdTVとダウンロードしたいAndroid端末に入っているdTVアプリ両方にログインしておくことが必要です。
ダウンロードするにはAndroid端末に事前設定をしないといけません。
dTVアプリの通信をONにしておく
はじめに、dTVアプリのプッシュ設定通知をオンにしましょう。
- dTVアプリの下記項目にある「その他」を選ぶ
- 「設定」をタップ
- 「プッシュ通知設定」にチェックを入れてオンにする