
不器用さんでも大丈夫!簡単かわいい誕生日ストーリーGIF加工♥記念日にも使えます!
こんにちは!Yunaです♥
友達の誕生日や、カップルの記念日などには、かわいいストーリーもアップしてお祝いしたいですよね。
前にも記事でインスタストーリー加工を紹介したのですが、今回は…「GIF」を使った誰でも簡単にできる加工・誕生日ストーリー加工を紹介します!
実は私、画面上で文字を上手くかくことが苦手で、普段インスタストーリーのペン機能をほとんど使わないんです。今回の加工もペンはほとんど使いません!
もちろんこの誕生日ストーリー加工は、誕生日以外の記念日や、いつもの投稿にも使えるものなので、ぜひチェックしてみてください!
Contents[OPEN]
完成形はこんな感じ♡【誕生日・記念日ストーリー加工】
ぱぱっと作ってみたのですが、3分もしないくらいで出来ました!
誕生日や記念日ストーリーには欠かせない、タグ付けやメッセージを入れる場所があるのもポイントです。
カップルの記念日をお祝いしたいときは、二人で写った写真を入れたりしてもいいと思います♥
動画で誕生日・記念日ストーリーをチェック!
こちらの誕生日ストーリーは、動画だとこのように動きます!
GIFを使って加工すると、動きが出るのでとっても目を引きますよね♡
それでは、作り方を解説していきます!
バースデーストーリーの作り方♡【誕生日・記念日ストーリー加工】
背景の色を決める【誕生日・記念日ストーリー加工】
好きな色の画像や背景にしたい画像がカメラロールにある場合はそれを使っても大丈夫ですが、インスタですぐに好きな色の背景を作る方法があるので、今回はこちらを紹介します!
①適当な画像(何でも大丈夫です)を選び、【ペン】を選択。
②3ページのパレットのなかで背景にしたい色に一番近い色を選び長押しする。
(今回私は茶色にしました)
③長押ししたまま、好きな色のところで離す。
④【ペン】の太さを一番太くして、少し塗りつぶす。
⑤【完了】を押して一度【保存】する。
⑥さっき保存した画像を選び、拡大する。
これで好きな色の背景画像が出来上がります!
前まではペンで全画面を塗りつぶしていたのですが、塗り残しもできやすいし、何より意外と時間がかかるんです。
このやり方の方が断然速くできます!
画面を長押しして塗りつぶす方法もあるので、お好きな方法を試してみてくださいね!
画像を追加する【誕生日・記念日ストーリー加工】
カメラロールで使いたい画像を選び、【写真をコピー】します。
インスタを改めて開くと、【スタンプを追加】が出てくるのでタップして追加します。
詳しいやり方を知りたい人や、このやり方だと上手くいかない方は、こちらの記事を参考にしてみてください!