
簡単!インスタのプロフィールで可愛い文字を使う方法!Twitterでも使える!自己紹介をおしゃれに
はろはろこんにちは!APPTOPIライターのさきコンです!
今回の記事はこちら「インスタのプロフィールで可愛い文字を使う方法」です!
これは私のインスタのプロフィールなのですが、アルファベットがちょっと違う字体になっているのが分かりますか?
「え~!何のアプリを使ってるの?」と思ったそこのあなた。ちっちっちっ甘い甘い、なんとインスタの文字を可愛くするにはアプリを入れなくてもいいんです!!
今回は、インスタで可愛い文字を使う方法を解説していきます!
Contents[OPEN]
「PlainStyle(シャポ庫)」で可愛い文字をインスタに!
今回はアプリではなく、「PlainStyle(シャポ庫)」というウェブサイトを利用していきます。
検索エンジンはGoogleでもYahoo!でも大丈夫です。
PlainStyleと検索したら一番上に「PlainStyle|シャポ庫」と出てくるので、そのサイトをクリックします。
好きなアルファベットを打ち込んで、下に表示された好きな字体を選択します。すると自動的にその字体に変換してくれます!
種類もたくさんあります!可愛い文字ばかりです♡
この写真はその中のほんの一部なのでまだまだありますよ♡
字体が決まったらコピペしよう
字体が決まったら、この文字をコピーしていきます。
まず画面下にある「コピー」をタップしてください。
すると、文字の部分に「コピー」と出てくるので、それを押します。
最後にプロフィールで可愛い文字を使いたいアカウント(インスタグラム、Twitterなど)のプロフ編集画面を開きます!!
画面を長押しすると「ペースト」が出てくるのでそちらをタップして完成です!!!
どうですか?思ったより簡単でしょ?会員登録などをする必要もないので、すぐにお洒落なプロフィールに変えることができちゃいます!
「インスタグラム使い方.com」で可愛い文字をインスタに!
インスタのプロフィール画面で可愛い文字を使うには、もう一つやり方があるので紹介したいと思います!
今度は「インスタグラム使い方.com」というサイトを使います!
「インスタグラム使い方.com」というサイトで公開されている、可愛い文字のコピペツールを利用します!
ここにはアルファベットだけでなくて、可愛いひらがなや数字がたくさんあります♥
まずはこちらのページを開いてください!
フォントを選ぶ
「インスタグラム使い方.com」の可愛い文字をコピペするツールを開いたら、どの文字にするかを選びます。
自分の使いたいフォントを選択すると青くなります。
小文字だけでなく
大文字もあるので好きなほうを選択しましょう!組み合わせてもかわいいと思います♡
使いたい文字をタップ
使いたい文字をタップするとピンク色の枠で囲まれます。
打ち込みたい文字を順番にタップしていきましょう!
すでに入力されてピンク色の枠が付いた文字も、もう一回タップすれば二回目以降もちゃんと入力されます!
少し下にスクロールすると…?このように打ち込んだ文字の完成系が出てきます!