スマホで見つける、もっと可愛い私

【Googleマップ】ストリートビューで過去の写真を見よう!

【Googleマップ】ストリートビューで過去の写真を見よう!

【Googleマップ】ストリートビューで過去の写真をチェック《PC》

では、Googleマップのストリートビューから過去の写真を見る方法をご紹介します。

現在はPC版のみ対応しています。

 

ストリートビューの使用方法は?

目的地を入力すると地図が表示されます。

地図の右下にある人型(ペグマン)をドラック&ドロップして目的地に移動させます。

今回は「スカイツリー」と入力したので、スカイツリーの地図が表示されています。

スカイツリーに人型(ペグマン)を移動させるとストリートビューになります。

検索に表示したい箇所を入力>人型(ペグマン)をドラック&ドロップ>目的地に移動

MAP2

左下の地図にいる人型(ペグマン)を動かすとストリートビューの景色も変わります。

MAP2

 

【タイムマシン】過去のストリートビューを見るには?

左上の矢印がさしている箇所をスライドすると、同じ場所の過去の写真を見られます。

MAP5

2009までスライドさせると表示される写真も変化しました。

スカイツリーもまだ工事中だったということが分かります。

MAP6

こうやって現在から過去の写真を見ることができるのが「タイムマシン機能」です。

ただ場所によっては表示されません。

左上のミニ写真が表示されているところに過去にスライドできる西暦が表記されていると、過去の写真の確認ができますよ。

MAP7

 

【タイムマシン】画像の大きさを調節する方法

左下にある小さい□のマークをクリックします。

MAP7

そうすると画面半分の大きさに地図が拡大され、人型(ペグマン)が移動させやすくなります。

先程のスカイツリーは下に人型(ペグマン)を置いていましたが、スカイツリーの上に人型(ペグマン)を移動させると上からの景色を楽しめます。

MAP11

【Googleマップ】タイムマシンで過去の写真を見るときの注意点

タイムマシンの写真を見られるのは、小さく表示されている「時計のマーク」が表示されたところのみです。

MAP8

 

エリアによってさかのぼれる年数にバラつきが

エリアによってタイムマシン機能でさかのぼれる年数が違います。

こちらは東京駅ですが、2020~2017年までの期間の様子を見ることができました。

MAP12

少し道を移動してみると2020~2016年までの期間に表示が変わります。

その場によって近場でも年数が違っていることがわかります。

MAP14

また別の道に人型(ペグマン)を移動させました。

ここでは2020~2009年にタイムマシン機能で戻れます。

MAP15

 


この記事に関するキーワード