【イライラを解決!】iPadの充電が遅いときの対処法まとめ
Contents[OPEN]
機内モードにする
3つ目は、iPadを機内モードにすることです。
機内モードは、航空機に乗って旅行する際に、飛行機の精密機械に他の電子機器が干渉し大事故を招かないようにするため設定する機能です。
iPadを機内モードにすると、すべてのデータ通信、Wi-Fi、GPS、Bluetoothが無効化されます。
思った以上にバッテリーの消耗を招く、これらの設定が無効化されることにより、バッテリーにかかる負荷が減り、バッテリーの充電速度が向上します。
iPadの機内モードの設定方法を説明します。
iPadのホーム画面にある「設定」アプリを開きましょう。
「設定」画面左メニューに「機内モード」があるので「オフ」にします。
バッテリーの消耗を抑えてiPadの充電速度を改善しよう!
iPadの充電が遅い原因には、いろいろなものがありました。
大切なことは、日頃から大切にiPadや充電機を扱うことです。
iPadにもバッテリーにも寿命があります。
その寿命は、使い方次第で延ばすこともできます。
快適な充電速度を保つためにも、バッテリーに負荷がかかることはできるだけ避け、大切にiPadを使いましょう。