Apple Musicにはどんな機能があるの?活用法も紹介!

Apple Musicにはどんな機能があるの?活用法も紹介!

Apple Musicとは、幅広いジャンルの音楽を配信しているAppleの音楽配信サービスです。

スマホで音楽を手軽に聴くことができ、最新の流行曲なども多く配信されていることから、年々利用者も増えています。

そこで今回は、Apple Musicの特徴や使い方、さらには便利な機能について紹介します。

【Apple Music】とは?

Apple Musicではどのようなことができるのか、詳しく知らない人もいるのではないでしょうか。まずはApple Musicのサービスについて、具体的な内容を確認していきましょう。

Appleが提供する音楽配信サービス

Apple Musicはさまざまなジャンルの曲が数多く配信されているAppleのサービスで、その収録曲数はなんと7,000万曲以上を誇っています。

しかも、どれも広告を見ることなくストリーミング再生できるほかダウンロードも可能なので、オフラインの状態でも音楽を楽しめます。

昔を思い出させる懐かしい曲から最新の曲まで配信されており、自分のお気に入りの曲だけでなく最新の音楽情報もチェックできるので、流行に乗り遅れることもありません。

聴きたい曲を探す際に使う検索機能はかなり充実しており、聴きたい曲を簡単に探し出すことができます。

アーティストや曲名での検索はもちろん、歌詞やジャンルから検索することも可能です。

曲のごく一部の歌詞しか知らない場合であっても、検索にヒットする可能性があります。

逆に、曲を知っているけれど歌詞が分からない場合は、歌詞機能を使って確認できるので大変便利です。

また、ミュージックビデオを配信している曲もあるので、曲と併せて好きなアーティストの映像を見ることもできますよ!

学生プランやファミリープランなどもあってお得!

これだけ内容とサービスが充実していれば、料金体系が気になる人も多いのではないでしょうか。

基本的には月額980円のサービスとなっています。

月額料金としては高めの設定かもしれませんが、980円で7,000万以上の曲が聴き放題である上に便利な機能も付いていれば、お得だと言えるのではないでしょうか。

しかも、学生の利用や家族間での利用であれば、もっとお得なプランがあります。

まずはファミリープランをご紹介します。

月額1480円で家族6人まで利用可能という、とにかくお得なプランです。

しかもそれぞれのアカウントで利用できるので、家族同士で曲などが混ざることもなくそれぞれで楽しめます。

そして学生向けには学生プランがあり、月額480円という通常の半額以下の価格で同様のサービスを楽しめます。

ただし、学生と言ってもすべての学生が対象となるわけではありませんので注意が必要です。

Apple Musicにおいて学生プランが適用されるには、「大学で学士号・博士号取得のために就学中であること」・「それ同等の高等教育を履修中であること」・「短大・専門学校に就学中であること」のどれかに該当していなくてはいけません。

さらに在学していることを証明する必要もあります。

在学証明は「UNiDAYS」というWebサイトを通じておこないます。

その際は、学校側で発行されているメールアドレスや学校のポータルサイトへのログインなどが必要になります。

このようにさまざまな条件に該当しなければ対象にならないのですが、大学・専門学校などに通っている学生は、一度学生プランの登録にトライしてみるのも良いかもしれません。

3か月間限定で無料利用が可能なトライアルも!

個人プラン・学生プラン・ファミリープランの3つがあるApple Musicですが、どのプランも最初の3か月間は無料でサービスを受けられます。

そのため、サービスの利用を迷っている人は、ひとまずトライアルを申し込んで3か月間使ってみるのが良いでしょう。

もちろん無料期間内に登録を解除すればお金がかかりませんし、3か月を過ぎても登録をそのままにしていれば、自動的に有料会員になるので月額料金が発生します。

そのため、もし無料会員を試した後にキャンセルする場合には、支払いが発生しないようにキャンセルするタイミングには注意が必要です。

POINT

  1. 定額で7000万曲以上が聴き放題
  2. 3種類のお得なプランがある
  3. 無料トライアルで試せる

この記事に関するキーワード