
椿油100%の「大島椿」を使ってみた!髪だけじゃなく肌にも使えるって知ってた?ヘアパックやフェイスケアのやり方を紹介
Contents[OPEN]
大島椿 おすすめの使い方を紹介!
大島椿オイルは使い方によって色々な効果があって、びっくりしました!
それでは次に、大島椿オイルの詳しい使い方をご紹介したいと思います♡
今回紹介するのは大島椿オイルを使ったヘアパックとフェイスマッサージのやり方です!
ヘアパックのやり方
まずは大島椿オイルを使ったヘアパックのやり方です。
こちらは大島椿さんが公開している方法ではないのですが、ネットで話題になっていたので、わたしも試してみました!
やり方はこれだけ!
どうですか?とっても簡単ですよね!
今回わたしはこのくらいの量で試しましたが、髪の毛の量や質によって調節してみるとよいと思います!
これからの季節は乾燥して傷みやすかったりするので、毎日のケアが大切。
この方法なら手間がかからないし、コストも抑えられるし、毎日続けられそうですよね♡
フェイスマッサージのやり方
次に大島椿オイルを使ったフェイスマッサージのやり方です♪
ここは大島椿さんの公式サイトに載っていた説明や画像を基に紹介していきます。
まずは下準備。メイクを落とした状態で、顔全体にティースプーン1、2杯分の大島椿オイルをたっぷりと塗布してなじませます。
まずは1杯分から始めて、ものたりなかったら2杯目を足すのがおすすめですよ!
フェイスマッサージの手順
まずは額をマッサージ。
眉間からこめかみに向かって、大きくらせんを描くようにくるくると動かします。
これを3セット行ったら、最後にこめかみをプッシュします。
次に目尻→下まぶた→上まぶたの順に、中指を使ってやさしく流すようにマッサージします。
次に親指以外の指の腹全体を使って、頬を引き上げるようマッサージ。
「小鼻→こめかみ」「口角→耳の中央」の2段階で行っていきます。
次は小鼻の汚れを浮かせるイメージでマッサージ。
小鼻の周りは上下両方向に半円を描くように、口角は下から上に引き上げるよう一定の方向に指を動かします。
次に親指の腹全体を使って、フェイスラインの内側を指圧します。
あごの中央から始め、終点を耳の下とし、ポイントを少しずつ外側にずらしながら行います。
耳の下を気持ちいいと感じるくらいの力で揉みほぐしていきます!
揉みほぐし終わったら手のひら全体を使い、首の側面から鎖骨にかけて上から下にやさしく流すイメージでマッサージします。
マッサージ後はオイルを洗い流す!
最後にオイルを洗顔料で洗い流してスペシャルケア完了!
メイク前に行う場合は、オイルを軽くティッシュオフしてから洗顔料で洗い流してください!
どれくらいの頻度でやるのがおすすめ?
乾燥が気になる冬の季節は、週に1,2回やるのがおすすめ!
力を入れすぎると肌に負担がかかり、しわの原因になってしまうので注意してください!
このステップ1~6を3セット繰り返すのがベストです♪血行が良くなりむくみがとれますよ♪
肌トラブルがあるときはお休みしましょう!
他にもこんな使い方が♡
これは、大島椿オイルの使い方のほんの一部!
大島椿オイルの箱を開けると、オイルと使い方を説明した紙が入っています。
この説明書も参考にしながら、色々と試してみてくださいね♡
大島椿さんが公開しているこちらのページにも様々な使い方が書かれているので、ぜひ参考にしてみてください!
こんなところもおすすめ!大島椿の良いところ
大島椿オイルの良いところは、これだけじゃありません!
他にも発見した大島椿オイルの良いところをまとめてみました!
コスパが良すぎる!
画像出典:Unsplash
大島椿オイルはびっくりするぐらいコスパが良いんです!
アウトバストリートメントとして使うなら、1度に使う量は1滴で十分な大島椿オイル。1度買ったらなかなかなくなりません!
そして色々な使い方ができるので、これさえあれば余計なコスメはいらない♡