
【2020年おすすめ】無料で使えるタスク管理アプリ!12選をご紹介!
Contents[OPEN]
【タスク管理アプリ】とにかくシンプル系
最後に、シンプルなデザインのタスク管理アプリを見ていきましょう。
シンプル系のアプリの中でも、特におすすめなのが次の4つです。
- Productive
- Actions by Moleskine
- Myメモ
- Google ToDo
シンプルさを重視している方はぜひチェックしてみてくださいね。
Productive

開発:IAC Search & Media Europe Ltd.
掲載時の価格:無料
Ver:iOS 2.17.0 / Android 1.21.0
「せっかくやろうと決心したはずなのに、結局三日坊主になってしまった…」こんな経験はありませんか?
Productiveは毎日のタスクをどれだけ達成できたかを記録し、自分で掲げた目標に対してどれほど進んだかフィードバックしてくれるサービスです。
そのため、モチベーションを高めつつタスクをこなすことができます。
仕事や勉強の場面に使えることはもちろん、なかなか習慣化しにくい運動や早寝早起きなどにも活用できる優れものです。
POINT
- 継続したいタスクがある方やタスクを習慣化したい方におすすめ!
Actions by Moleskine
手帳やノートブックで有名なモレスキン。シンプルかつ高級感のあるデザインで一度は、購入したことがあるという方も多いですよね。
Actionsはモレスキンが提供しているタスク管理アプリです。
モレスキンらしい洗練されたデザインが特徴的で、日々のタスクを書き留めるだけで、楽しい気分になりますよ。
POINT
- モレスキンの文房具が好きな方はもちろん、シンプルな操作性のタスク管理アプリを使いたい方におすすめ!
Myメモ
Myメモは、シンプルかつカラフルなデザインが特徴的なアプリです。
3つのタブごとに、「やりたいこと」を管理できるので、カテゴリーごとに分けるのがおすすめです。
「仕事用」と「プライベート用」で分けたりと自由自在に活用できるので、使用用途に合わせてタブを設定してみてくださいね。
また、チェックボックスが付いているので「完了済のタスク」と「未完了のタスク」が一目で確認できる点も魅力です。
POINT
- カラフルなデザインで、タスクを管理したい方におすすめ!
Google ToDo

開発:Google LLC
掲載時の価格:無料
Ver:iOS 1.19 / Android 2020.11.16.342854590.release
Google ToDoは、その名の通りGoogleが開発したアプリです。
最大の特徴は「Gmail」や「Googleカレンダー」と統合することができる点です。
また、Googleのアカウントをひとつ持っているだけでどの端末からでも利用することができますiPhoneやAndroidはもちろん、タブレット端末、PCからもアクセスできるのは嬉しいですよね。
操作性も分かりやすいため、初めてタスク管理アプリを利用するという方にもおすすめのサービスです。
POINT
- 普段からGoogleのサービスをよく利用する方におすすめ!
タスク管理アプリを使って、スケジュールを管理しよう!
今回は、タイプ別に12種類のタスク管理アプリを紹介しました。
お気に入りのアプリは見つかりましたか?
学生の方もビジネスパーソンの方も、日々のタスクをしっかりと整理し、優先順位を付けながら、効率よくタスクをこなすことは非常に大切です。
目的や使用用途を踏まえ、自分に合ったアプリを探してみてくださいね!