スマホで見つける、もっと可愛い私

【Webより便利!】Amazonアプリで買い物するメリットをご紹介!

【Webより便利!】Amazonアプリで買い物するメリットをご紹介!

現在、インターネットを使って自由に買い物ができるサービスがたくさん存在していますよね。中でも世界的に有名なものといえば『Amazon』ではないでしょうか?

日本でも非常に多くのユーザーがショッピングに利用していることで知られています。一度は使ったことがある人が多いのではないでしょうか?

そこで今回は『Amazon』のサービスについて解説していきます。パソコンでブラウザから買い物を楽しむ方もいれば、スマホアプリから手軽に購入する方もいるでしょう。

PCでもスマホでも好きな方法でショッピングができるのが魅力ではありますが、実はスマホアプリ版のAmazonを利用することで、より便利に買い物をすることができるんです。

ぜひ最後までチェックしてAmazonでお得にお買い物をしちゃいましょう!

Amazonアプリのメリット①検索方法が選べる

Amazonのスマホアプリを使う1つ目のメリットは、検索方法が選べる点です。

検索枠に欲しいもののキーワードを入力してサーチすることが一般的ですね。これでも十分だという方もいると思いますが、実は他にも検索方法があるんです。

キーワード検索では上手く商品が表示されなかった場合には、スマホアプリを使うことで解決されるかもしれません。

スマホアプリでは『カメラ』による商品検索と『音声』からの検索ができるようになっています。言葉ではどんな名称の商品なのかはっきりわからない場合には是非スマホアプリを使ってみることもおすすめします。

それではこの2種類の検索方法について詳しくチェックしておきましょう!

カメラを使って検索する

まずはカメラを使った検索機能について説明します。

実際に見た商品で欲しいものがある場合、名前を調べるのが大変ですよね。商品の検索をする前に名称を調べるのに時間を費やしてしまっては非常にもったいないです。

それを一気にショートカットできるのがこのカメラ検索になります。スマホ機器に搭載されているカメラで撮影したものと同じものをサーチして検索結果に表示してくれる機能です。

また、名前が判明している場合でもピンポイントで表示できるので、検索結果から探す手間も省け、カメラサーチを利用する方法は簡単です。

Amazonのアプリを起動し、検索枠の右横に表示されているカメラアイコンをタップするだけです。あとは目的のものを撮影してショッピングを楽しんでください。

Amazon写真検索

音声を使って検索する

では次に、音声を使って商品を検索する機能について説明していきます。こちらは名称の通り『声』を使って検索することができる機能です。

スマホのキーボードを操作することなく簡単に商品を見つけることができます。例えば、ブランド商品が欲しいと思った時に、正式なスペルなどがわからない場合などにも使用可能です。

音声検索も簡単にできるんです。アプリを起動して検索枠の右側に表示されている『マイク』のアイコンをタップするだけです。

Amazon音声検索

あとはアプリのマイクへのアクセスを許可して、自由に声で商品名を言うだけで商品が検索できます。商品が表示されたら、その後は通常通りお買い物を楽しんでくださいね。

このような2タイプの検索方法がスマホ版では利用できます。いつか役に立つかもしれませんよ。PCにはない良い点なので是非覚えておいてください。

Amazonアプリのメリット②通知機能

ここからは別の観点からスマホ版Amazonアプリのメリットについてチェックしていきます。こちらで紹介するのは、通知機能に関してです。

PC版の場合はインターネットブラウザを使用することになるので、通知エリアに表示されることはありません。

一方スマホアプリであれば、端末の通知部分にあるタイミングで表示があります。

これによってさまざまなお得情報を逃さずにチェックすることが可能です!Amazonでキャンペーンなどが開催されている時にいち早く情報をゲットできますよ。

それではこのAmazonアプリの通知機能についてもう少し詳しくチェックしておきましょう。以下の2ポイントを中心に説明します。

通知設定方法

まずスマホ版Amazonでこの通知機能を利用する設定手順についてから紹介します。

最初にAmazonのアプリを起動してください。アプリを起動できたら自分のアカウントでログインします。

ログインできたら右下の『≡』マークをタップしてメニューを表示してください。

Amazon-メニューアイコン

メニューを表示したら『設定』をタップし、設定メニュー一覧から『プッシュ通知』を選択してください。この部分から通知の項目を細かく指定することが可能です。

Amazon通知設定


この記事に関するキーワード