スマホで見つける、もっと可愛い私

【iPhone】「おやすみモード」とは?設定方法や活用法をご紹介!

【iPhone】「おやすみモード」とは?設定方法や活用法をご紹介!

寝ている間に着信があったり、通知がきたりして起こされてしまった経験はありませんか?

睡眠時間は毎日を元気に過ごすためにとっても大事です。できれば、邪魔されずに朝までぐっすり眠りたいものですよね。

でも、完全に音を消してしまうと緊急の電話があったときに不安と感じる人もいるでしょう。

iPhoneなら、おやすみモードを利用することで、すぐに確認しなくて良い通知は鳴らさないようにしつつ、必要な着信は通知されるように設定できます。

今回は、スマホの通知が邪魔になるようなシーンで使えるおやすみモードについて、詳しく解説していきます!

【iPhone】「おやすみモード」とは?

スマホに邪魔されず眠りたいときに活用したいのが、iPhoneの基本機能として搭載されているおやすみモードです。

おやすみモードとはどんな機能なのか、マナーモードや機内モードとの違いについて紹介します。

着信を鳴らしたくないときに活躍する機能!

おやすみモードは、着信や通知を知らせて欲しくないときに使える機能です。

眠るときはもちろん、会議中や運転中にも使いやすい機能となっています。

仕事に集中したいときにも便利な機能となっているので、ぜひ機能の特徴を覚えて使いこなしてください。

マナーモードや機内モードとは違うの?

着信や通知があったときに知らせないための機能として、マナーモードや機内モードもあります。

これらの機能とはなにが違うのでしょうか。

まず、マナーモードは、音は鳴らないものの通知は全て表示されます。

設定によってはバイブでお知らせされる場合もあります。

通知がくるということは、画面が光ってしまうということです。光に敏感な人は、それだけでも目が覚めてしまうことがあります。

一方で、おやすみモードの場合には通知が来たときに画面が光ることもありません。

光が気になると困るときや、通知がくるとつい気が散ってしまうシーンでは、おやすみモードを使うのがおすすめです。

機内モードは電波を遮断するモードです。

機内モードにしていると、電話が繋がらなくなってしまうので、緊急の連絡がきたときに困ってしまいますよね。

また、機内モードの場合には、電波を使わないタイプの通知は表示されます。

例えば、ゲームなどで通信をせずに遊べるタイプのものは、機内モードにしていても通知がきてしまいます。

おやすみモードでは、電波を使わないものも含めて全ての通知が表示されません。

大事なもの以外は一切通知して欲しくないという場合にはおやすみモードが便利です。
 

【iPhone】おやすみモードを使う前に!知っておきたいこと

ここでは、おやすみモードで使える便利な機能をご紹介します。

不在着信・通知センターには表示される

おやすみモードにすると通知が来ないといっても、全く通知が受け取れないわけではありません。

おやすみモードにしている間に来た不在着信や通知は、画面をつけると通知センターに表示されます。

つまり、厳密に言えば、おやすみモードとは通知を受け取らないモードではなく、通知を受け取ったときに音や光、バイブなどでのお知らせを送らないモードです。

寝ている間の通知で起きてしまうのは困るけれど、朝起きたら通知を確認したいときに使いやすいものとなっています。


この記事に関するキーワード