スマホで見つける、もっと可愛い私

【YouTube】ホーム画面の表示がおかしい!問題別に対処法を解説

【YouTube】ホーム画面の表示がおかしい!問題別に対処法を解説

YouTubeにアクセスしたとき、いつもと画面の表示が違っていたり、下にスクロールできなくなっていたりして困った経験はありませんか?

「バグなのかな?」と思ってしまいますが、実はユーザーの設定が原因となっているケースもあります。

この記事では、YouTubeの画面がおかしくなったときの対処法を解説していきます♪

記事のポイント

  1. YouTubeの画面表示がおかしいときの対処方法を紹介!
  2. 「画面・文字の表示がおかしい」ときはWebサイトデータを削除しましょう。
  3. 「画面がスクロールできない」ときはGoogleアカウントを再ログインしましょう。
  4. 「動画が自動再生される」ときは、YouTubeの自動再生設定をオフにしましょう。
【YouTube】終了画面が邪魔!非表示・削除はできないの?

【YouTube】画像・文字がおかしいときの対処方法

「画像や文字がいつもよりも大きく、または小さく表示されている」や「スマホのブラウザでYouTubeを見ているのに、PCのブラウザで見たときのホーム画面が表示されている」など、画像や文字の表示がおかしくなっていることがあります。

これは多くの場合、ブラウザ設定や拡張機能などが原因です。

画像や文字が正常に表示されないときは、次の4つの対処方法を試しましょう。

  • ブラウザのWebサイトデータを削除する
  • 広告ブロックアプリを削除する
  • 広告をブロックする拡張機能をオフにする
  • 画面の拡大率を変える

ブラウザのWebサイトデータを削除する

ブラウザのWebサイトデータを削除する

スマホのブラウザでアクセスしたのに、YouTubeが突然PC表示に切り替わってしまうことがあります。

この場合、ブラウザのWebサイトデータを削除すれば、PC表示からスマホ表示へ戻せます。

iPhoneの場合

  1. 「設定」アプリを開いたら、「Safari」をタップ。
  2. 「履歴とWebサイトデータを消去」をタップ。
  3. 「履歴とデータを消去」をタップ。

実際の画面で手順を確認!

実際の画面で手順をチェックしましょう。

iPhoneのホーム画面にある「設定」アプリを開き、「Safari」をタップします。

ブラウザのWebサイトデータを削除する

次に「履歴とWebサイトデータを消去」をタップすると、確認メッセージが表示されるので「履歴とデータを消去」をタップして下さい。

ブラウザのWebサイトデータを削除する

再び、SafariアプリでYouTubeへアクセスすると、スマホ表示になっているはずです。

Androidスマホの場合

  1. Chromeアプリを起動したら、画面右下の「・・・」をタップ。
  2. メニューを開いたら、「履歴」をタップ。
  3. 履歴画面が表示されたら、「閲覧履歴データを削除」をタップ。
  4. 「期間」を「全期間」に設定。
  5. 「Cookie、サイトデータ」にチェックを入れた状態で「閲覧履歴データを削除」をタップ。

広告ブロックアプリを削除する

広告をブロックするアプリをアンインストールする

「AdBlock」などWebサイト上に表示される広告をブロックするアプリをスマホにインストールしていると、それが原因となって画面表示に不具合が生じることがあります。

広告ブロックアプリを利用されている方は、一度削除して、YouTubeに再度アクセスしてみて下さい。

iPhoneの場合

  1. ホーム画面に表示されている、削除したいアプリのアイコンを長押しする。
  2. 表示されるメニュー画面の中にある「Appを削除」をタップ。
  3. 「”〇〇(アプリ名)”を取り除きますか?」と聞かれたら、「Appを削除」をタップ。
Androidスマホの場合

  1. 「設定」を開いたら、「アプリと通知」をタップ。
  2. アンインストールしたいアプリをタップ。
  3. 「アンインストール」をタップ。
  4. 「このアプリをアンインストールしますか?」と聞かれたら、「OK」をタップ。

広告をブロックする拡張機能をオフにする

広告をブロックする拡張機能をオフにする

PC版のGoogle ChromeやFirefoxでも、「AdBlock」といった広告をブロックする拡張機能を利用できます。しかし、それが原因となってYouTubeの画面がおかしくなる場合があります。

広告をブロックする拡張機能を利用している方は、一度設定をオフにして下さい。

Google Chromeの場合

  1. Google Chromeを起動したら、画面右上にあるメニューアイコンをクリック。
  2. メニューを開いたら、「拡張機能」→「拡張機能を管理」を選択。
  3. 拡張機能の設定画面を開いたら、広告をブロックする拡張機能のトグルスイッチをクリックして設定をオフにする。
Firefoxの場合

  1. Firefoxを起動したら、画面右上にあるメニューアイコンをクリック。
  2. メニューを開いたら、「アドオン」を選択。
  3. アドオンマネージャーを開いたら、左メニューの「拡張機能」を選択。
  4. Firefoxに追加されている拡張機能が表示されたら、広告をブロックする拡張機能の「無効化」をクリックして設定をオフにする。

画面の拡大率を変える

画面の拡大率を変える

PCでYouTubeを開いた際、表示される画像や文字が大きすぎる・小さすぎるという場合は、ブラウザ画面の拡大率を知らない間に変更してしまったことが原因かもしれません。

Google Chromeの場合

  1. Google Chromeを起動したら、画面右上にあるメニューアイコンをクリック。
  2. メニューを開いたら、「ズーム」の「+」「-」ボタンをクリックして倍率が100%になるように調整。
Firefoxの場合

  1. Firefoxを起動したら、画面右上にあるメニューアイコンをクリック。
  2. メニューを開いたら、「ズーム」の「+」「-」ボタンをクリックして倍率が100%になるように調整するか、中央に表示されている現在の拡大率をクリック。

この記事に関するキーワード