【YouTube】ホーム画面のレイアウトを見やすくカスタマイズ!
Contents[OPEN]
サブチャンネルを持っている人は活用してみよう!
サブチャンネルを持っている人は、ホーム画面のレイアウトをカスタマイズするときに、この紹介コーナーを設置することをオススメします。
サブチャンネルの説明をする前に、これを理解しておいてください。
YouTuberとしてYouTube上で動画を配信するためには、Googleアカウントが必要です。
このGoogleアカウントは複数のチャンネルを作ることができます。
テレビで言えば、放送局をいくつも開設できるようなものです。
チャンネルを作るときに避けたいのが、テーマが定まらないチャンネルを作ってしまうことです。
好奇心旺盛なことはその人の魅力ですが、例えばおいしい食事を紹介する動画チャンネルに、映画を紹介する動画が混ざっていたとしましょう。
グルメに興味を持ってチャンネル登録した人の目の前で、突然映画の紹介動画が再生されるのは、あまり気持ちの良いものではありません。
そのため、これらはチャンネルを分けたほうが、それぞれにファンがついて人気が上がる可能性があります。
見たくない人は、もう一方のチャンネルを見なくても済み、逆に「この人にはこんな多面性がある」とさらに興味を持ってもらえる可能性だってあります。
サブチャンネルと呼んでしまうとどちらかがメインと考えてしまいがちですが、上下関係はありません。
ここでは、「このチャンネルを作っている人は、ほかにもチャンネルを持っています」と紹介するための呼び名と考えてください。
【YouTube】ホーム画面のレイアウトをカスタマイズする方法《再生リスト》
YouTubeの動画を見る方法、探す方法はさまざまです。
友だちからTwitterやLINEで紹介されることもありますし、YouTube上でキーワードを入れて検索することもあります。
しかし、チャンネル登録をしてホーム画面を見ている登録者は、少なくともあなたが作った動画や、あなたが見せたいと思っている動画を見てくれる可能性がある人です。
そんな登録者に効率よく動画を紹介する方法が、再生リストの活用です。
リストの作成手順
ホーム画面に再生リストを表示するためには、まず再生リストを作成します。
YouTubeを開く。
画面右上のボタンを押す。
メニュー上の「チャンネル」をクリックする。
「チャンネルをカスタマイズする」をクリックする。
画面左の「再生リスト」をクリックする。
画面右側の「新しい再生リスト」をクリックする。
再生リストの名前を付けて「公開」をクリックする。
作成した再生リストを編集する(鉛筆アイコンをクリックする)。
画面上に「…」ボタンがあるので、それをクリックする。
「動画を追加する」をクリックする。
「再生リストへの動画を追加」ウィンドウが表示されるので、動画を検索して追加する。
設置手順
再生リストができたら、画面を切り替えます。
YouTubeを開く。
画面右上のボタンを押す。
メニュー上の「チャンネル」をクリックする。
「チャンネルをカスタマイズする」をクリックする。
注目セクションの右横にある「セクションを追加」をクリックする。
メニューが表示されるので追加したい再生リストを選ぶ。
見せ方を工夫してYouTubeのホーム画面を充実させよう
YouTuberのお仕事は、動画を作って配信することです。
しかし、内容が正しく見る人にとって有益なものだからといって、必ずしも皆に見てもらえるわけではありません。
見てもらうきっかけは、多くの人のうわさになることや、インフルエンサーと呼ばれる情報を拡散してくれる人の目に留まりシェアしてもらうことです。
ぜひこの機会にホーム画面のレイアウトのカスタマイズも工夫して、魅力的に見えるものにしていきましょう。