
Instagram(インスタグラム)でハッシュタグの複数検索はできるの?Googleを使った裏技も紹介
- インスタでハッシュタグの複数検索はできない。
- 複数のハッシュタグを1つにまとめると、別のハッシュタグとして扱われる。
- インスタで複数のハッシュタグを検索したい場合、個別にタグ検索をすると探したい投稿を見つけやすい。
例えば、インスタで「渋谷か表参道近辺のカフェを探したい」場合…
「#渋谷カフェ」と「#表参道カフェ」をそれぞれハッシュタグ検索するよりも「#渋谷カフェ#表参道カフェ」の2つを同時に検索できた方が便利ですよね?
このように複数のインスタハッシュタグを同時に検索できるのか、確認してみましょう♪
Contents[OPEN]
ハッシュタグ検索って何?
ハッシュタグ検索とは、インスタを投稿する際に付けられる#(ハッシュタグ)を基に、検索する方法です。
ハッシュタグ検索をする方法は、以下の通りです。
ハッシュタグ検索をする方法
- インスタアプリの下部メニューにある検索アイコンをタップする。
- 画面上部に表示されている検索ボックスをタップする。
- 検索ボックス下に表示されるタグをタップする。
- キーボードで検索したいハッシュタグを入力し検索をタップする。
これを複数のハッシュタグで検索できたら、もっと便利になりそうですよね!
果たしてハッシュタグの複数検索は可能なのでしょうか?
インスタでハッシュタグの複数検索はできない
結論としては、インスタでハッシュタグの複数検索はできません。
ハッシュタグを個別に検索した場合と複数検索した場合では、検索結果が異なってしまうためです。
以下3パターンの検索方法で表示される検索結果を確認してみましょう。
2つのハッシュタグを個別検索した場合
「#渋谷カフェ」と「#原宿カフェ」というインスタハッシュタグをそれぞれ検索してみると…
関連するハッシュタグ候補も含め、ハッシュタグに紐づけられた数多くの投稿が検索結果に表示されます。
2つのハッシュタグを複数検索した場合
「#渋谷カフェ」と「#原宿カフェ」という2つのハッシュタグを複数検索してみると…
上記画面のように、検索結果に関連ハッシュタグや投稿が全く表示されません。
インスタでは、一度のハッシュタグ検索で複数のハッシュタグを打ち込んでも、自分の探したい投稿を上手く検索できないようです。
1つのハッシュタグにまとめて検索した場合
例えば「#渋谷カフェ」と「#表参道カフェ」との2つのハッシュタグを1つにまとめて「#渋谷カフェ表参道カフェ」と打ち込んで検索した場合、どのような検索結果が表示されるでしょうか。
試すと、下記画面のようになりました。
この検索方法では、インスタは「#渋谷カフェ表参道カフェ」という1つのハッシュタグを検索していると認識しているようです。
つまり「#渋谷カフェ」もしくは「#表参道カフェ」のいずれかのハッシュタグに紐づけられた投稿は、この検索方法では表示されません。
【まとめ】ハッシュタグの複数検索は意味がない
ここまでの内容を簡単にまとめると、次の通りです。
- ハッシュタグの複数検索はできない。
- 個別にハッシュタグ検索を行うと、関連ハッシュタグを含めて幅広い結果が表示される。
- 2つのハッシュタグを1つのハッシュタグにまとめて検索すると、本来の検索意図とは異なるハッシュタグとして扱われてしまう。
複数のインスタハッシュタグを検索したい場合には、それぞれ個別にハッシュタグ検索すると、思い通りの検索結果に辿り着ける可能性が高いです。