何に使える?Google Playカードの5種類の使い道を紹介!
Contents[OPEN]
- 1Google Playカードの5種類の使い道
- 1.1有料アプリの購入・アプリ内課金に使う
- 1.2映画・音楽・マンガ・書籍の購入
- 1.3LINEスタンプや着せかえに使えるLINEコインの購入
- 1.4YouTube Premiumの利用料金
- 1.5YouTube Music Premiumの利用料金
- 2Google Playカードの4つの注意ポイント
- 2.1基本的にGoogle Play以外では(YouTubeは除く)使えない
- 2.2未使用でも返金・返品できない
- 2.3 間違えてチャージしても、残高を別のアカウントに移行できない
- 2.4ネットオークション・フリマアプリでの購入は、オススメできない
- 3Google Playカード基本をチェック!
- 3.1Google Playカードってなに?
- 3.2Google Playカードが購入できる場所
- 3.3金額別に6種類販売されている
- 3.4バリアブルカード(コード)もある
- 3.5Android以外のデバイスでも使用できる
- 3.6Google Playアカウントへチャージが必要
- 4Google Playカードを有効活用しよう!
Google Playカード基本をチェック!
最後に、Google Playカードの基本についてご紹介していきます。
「Google Playカードってなに?」や「どこで買えるの?」という方は、一緒に確認していきましょう♪
- Google Playカードってなに?
- Google Playカードが購入できる場所
Google Playカードってなに?
「Google Playカード」とは、Google Playで利用できるプリペイドカードのことです。
カードに記載されているコードをGoogle Playに入力することで、カードの購入金額分がGoogle Playアカウントの残高へチャージされます。
チャージした残高は、Google Playで配信されている有料アプリや映画や電子書籍の購入、アプリ内の課金などに利用できます。
購入した金額分だけ利用できるプリペイド式のカードなので、後払い式のクレジットカードと違って使いすぎてしまう心配がありません。
なお、このカードには「カードタイプ」と「コードタイプ」の2種類があります。
- カードタイプ:実物のプラスチック製のカード。カードの裏面の銀色のスクラッチを削ると、利用時に必要となる16桁から20桁のコードが現れる。
- コードタイプ:利用時に必要となるコードのみを受け取る。購入後に表示される画面や送られてくるメールに16桁から20桁のコードが表示される。
Google Playカードが購入できる場所
Google Playカードは、コンビニやスーパーなどの実店舗やオンラインで購入できます。
店舗の種類 | 購入可能な店舗名 |
---|---|
コンビニ | セブンイレブン ファミリーマート ローソン ミニストップ ニューデイズ セイコーマート |
スーパー | イオン イトーヨーカドー ヨークマート ドン・キホーテ |
家電量販店 | ビックカメラ ヨドバシカメラ ヤマダ電機 ノジマ エディオン ケーズデンキ コジマ ソフマップ |
ドラッグストア | セイムス ココカラファイン マツモトキヨシ サンドラッグ ツルハドラッグ クリエイト |
CD・DVDショップ | TSUTAYA GEO |
書店 | 紀伊国屋書店 古本市場 |
ネットカフェ | 快活CLUB |
オンラインショップ | docomo Online Shop au Online Shop au WALLET Marcket au Wowma! Yahoo! JAPANショッピング 楽天 |
金額別に6種類販売されている
Google Playカードは、iTunesカードやAmazonギフト券などと同様に金額別で販売されています。
金額は以下の6種類の中から選べます。
- 1,500円
- 3,000円
- 5,000円
- 10,000円
- 15,000円
- 20,000円
こういったプリペイドカードには消費税がかからないので、カードの台紙に記載されている金額のお金をレジで支払えば購入できます。
ちなみに、このカードは盗難防止のために、レジを通してアクティベーションを済ませないと使えないようになっています。
バリアブルカード(コード)もある
バリアブルカード(コード)とは、設定可能な範囲の中でチャージ金額を自由に設定できるGoogle Playカードのことです。
カードの台紙の右上に「¥1,500~¥50,000」と記載されているのがバリアブルカードで、レジで決済する時に金額を指定してから購入します。
なお、このカードにも実店舗で購入できる「カードタイプ」と、オンライン上で購入できる「コードタイプ」の2種類あり、それぞれ設定可能な金額が異なります。
- カードタイプ:1,500円~50,000円で、1円単位で設定可能
- コードタイプ:100円~50,000円で、1円単位で設定可能(購入場所によっては500円~)
通常のカードだと先ほどご紹介した6種類の中からでしか金額を選択できませんが、こちらのカードならチャージしたい分だけ購入できるので使い勝手が良いです。
Android以外のデバイスでも使用できる
Google PlayカードはAndroidでしか使用できないと思っている方が多いのですが、実はAndroid以外のデバイスでも使用することができます。
カードの購入金額はGoogle Playの残高にチャージするので、Googleアカウントがあれば残高を利用できます。
App Storeで配信されている有料アプリの購入やアプリ内課金などには利用できませんが、Google Playストアで配信されている映画や音楽、電子書籍を購入することは可能です。
「iTunesカードを購入するつもりが間違えてGoogle Playカードを購入してしまった…」というiPhoneユーザーも多数いますが、iPhoneでも使い道はあるので安心して下さい。