
【YouTubeを仲間と管理!】管理者の追加手順を丁寧に教えます♪
Contents[OPEN]
「招待に応じる」を押せば管理者になる
管理者になるのであれば、メール本文内の「招待に応じる」を押します。すると、次のウェブページが表示されます。
「承認」することで、あなたも管理者になることが出来ます。
管理者が出来ることは?
管理者は、動画をあげたりや削除たりと、チャンネルの運営にかかわることが出来ます。
オーナーとの違いと言えば、前述した管理者の追加や削除が出来るかどうかや、チャンネルの削除や移管もオーナーだけが行える点などがあります。
みんなで管理して、チャンネルを盛り上げよう!
ここまで、複数メンバーでチャンネルを管理する方法などを説明してきましたが、いかがでしたでしょうか?
チャンネルを盛り上げるためには、たくさんの動画や話題を提供し続ける必要があります。そのためには、一人で運営するよりも、複数メンバーで携わる方が楽ですし、メンバーごとにいろいろな話題を作り出すことが出来ます。
みんなで協力して、チャンネルを盛り上げていきましょう!