
誕生日に動画でお祝い♪手書き文字を入れるアプリを厳選してみた!
Contents[OPEN]
- 1誕生日にアプリで作るサプライズ動画♪最近のトレンドは?
- 1.1友達・恋人などの手書きメッセージで感動♪
- 1.2動画にサプライズ要素も盛り込んでみよう!
- 1.3アルバムみたいに写真と文字が流れる動画はいかが?
- 1.4手書き文字で映える!歌詞動画ってどんなもの?
- 2手作り動画に挑戦!アプリを選ぶポイントは?
- 3誕生日にサプライズ動画♪手書き文字が入れられるアプリ①「PicsArt」
- 4誕生日にサプライズ動画♪手書き風スタンプがあるアプリ②「LINE Camera」
- 5誕生日にサプライズ動画♪手書き文字を転写できるアプリ③「SigNote」
- 6誕生日に手書き文字入りサプライズ動画♪アプリで可愛く作るコツは?
- 7友達や恋人の誕生日におすすめ!手書き文字で思いを込めたサプライズ動画を贈ろう!
文字を書くのが苦手な人にもおすすめ
また、LINE Cameraにも手書き風のフォントがあるので、文字を書くのが苦手でも安心して使えます。
- フォントを使うためにはダウンロードする必要がある場合も。
- ダウンロード済みのフォントは、プレビューも表示してくれるので分かりやすい。
手書き風の文字を使う時は下のメニューバーの「T」を開き、「テキスト」を押すことで作成画面に進みます。
文字を入力したら、右上の「次へ」を押しましょう。「Aa」か「Aa+」のどちらかにあるフォントから選んでタップしたらOK!
次は文字部分と輪郭部分の、「色」・「太さ」・「大きさ」・「透明度」をそれぞれ決めることができます。
何も操作しなければ輪郭に色はつかないので、設定したい人は「輪郭」を開きましょう。
何も変更しなくても良い場合には「✕」を押してください。
文字色などを変更したい場合には、同じ場所に緑色で「チェックマーク」が表示されるのでそこをタップしましょう。
また、LINE Cameraにも画像を加工するエフェクト機能がついているので、ぜひチェックしてみてください。
誕生日にサプライズ動画♪手書き文字を転写できるアプリ③「SigNote」
3つ目に紹介するのは「SigNote」です。
SigNote 手描き写真にアイディア無限大!

開発:Vincent Lin
掲載時の価格:¥250
Ver:iOS 1.5.6 / Android
3つ目に紹介するのは「SigNote」です。
こちらは有料アプリですが、他ではなかなか使えない素晴らしい機能が備わっているのでおすすめです。
- iOSユーザーは250円
- Androidユーザーは260円
それでは、「SigNote」にどんな素敵な機能があるのか、そしてどのようなことができるのかをご紹介します。
紙に書いた文字を自動で透過してくれる
使い慣れていないと、スマホ画面に直接手描きしていくのは難しいと感じる人も多いのではないでしょうか。
そんな人におすすめしたいのが「SigNote」です。
アプリを編集画面にし、カメラで紙に書いた文字やイラストを撮影すると、自動で背景を取り除いてくれます。
- 無地で白い紙に書くのがおすすめ!
- 透過した後は、文字などを表示したい場所や大きさ、カラー、透明度などを決めるだけでOK!
また、指やタッチペンで書く文字と、文房具で書く文字はタッチが違ってきます。
文字やイラストにとことんこだわりたい人におすすめなアプリです!
具体的な手順を詳しく紹介したYouTubeもぜひ参考にしてみてください。
ナチュラルで温かい雰囲気の動画が作りやすい
手書きの文字やイラストの温かさを、そのまま動画にのせることができます。
しかし、中には「手書き文字にイラストを添えたいけど、自分ではうまく書けない」と悩む人もいるかもしれません。
そんな人でも大丈夫!実は他の人が作成したイラスト作品を使うことができますよ。
可愛いスタンプもたくさん準備されているので、気軽に使ってみましょう。
- 自分のイラストも他のユーザーに共有できる。
- 作成した画像はただアルバムに保存するだけでなく、FacebookやTwitterなどのSNSで簡単にシェアできるので便利!
誕生日に手書き文字入りサプライズ動画♪アプリで可愛く作るコツは?
おすすめのアプリの機能などについてピックアップしてきましたが、「どうやったら可愛い動画にできるんだろう…」と悩んでいる人もいるかもしれません。
最後に、可愛い動画に仕上げるためのポイントを2つご紹介します!
文字の形にこだわる
文字色やサイズ、透明度などを調節しても、思っている可愛さに近づかない時ってありますよね。
そんな時は、文字のフォントを変えてみましょう!
丸い印象の文字や個性的な手書き風の文字など、可愛いフォントのラインナップが豊富なアプリもたくさんあります。
フォントを変えてみると雰囲気がガラッと変わるので、ぜひ試してみてくださいね。
- 手書きでは出せない「おしゃれな雰囲気」を出せるケースもあり
- きっちりとした文字よりも、手書きや手書き風の文字のほうがより柔らかい印象を与えてくれますよ。
また、文字を斜めに表示してみたり、文字の輪郭の色を変更したり、文字の配置を変えてみるのもおすすめです。
文字の形にこだわると、可愛いアルバム風動画を作ることができますよ。
- フォントを変えすぎてしまうと統一感がなくなり、見にくくなるので注意しましょう。