【見逃したくない】YouTube Liveを自動録画するソフトを紹介!
Contents[OPEN]
- 1YouTube Liveを自動録画する方法はあるの?
- 2YouTube Liveを自動録画する方法《VideoProcを使う》
- 2.1手順①「VideoProc」をダウンロード・起動する
- 2.2手順②トップ画面から「ダウンロード」を選択
- 2.3手順③予約録画したいYouTube LiveのURLをコピーする
- 2.4手順④「ビデオ追加」から「URL貼り付け&分析」を選択
- 2.5手順⑤開始時刻・持続時間を設定する
- 3YouTube Liveを自動録画する方法《ApowerREC》
- 3.1手順①Liveページを自動で開くタスクを作成する
- 3.2手順②「ApowerREC」をダウンロードする
- 3.3手順③「画面録画」から「+新しいタスク」を選択
- 3.4手順④開始時間・持続時間・停止時間を設定する
- 3.5手順⑤「録画エリア」「オーディオ入力」などを設定する
- 4録画ソフトを使ってYouTube Liveを楽しもう!
手順②トップ画面から「ダウンロード」を選択
次にトップ画面で「ダウンロード」ボタンを押します。
手順③予約録画したいYouTube LiveのURLをコピーする
次に予約録画したいYouTube Liveの画面に行き、右クリック。URLをコピーするを押します。
もちろん、配信者のSNS告知などからURLをコピーしてきてもOK!
正確なLiveのURLをコピーしてきましょう。
手順④「ビデオ追加」から「URL貼り付け&分析」を選択
VideoProcに戻り、画面上の「ビデオ追加」をクリックします。
次の画面で、「URL貼り付け&分析」をクリックします。すると、先ほどコピーしたURLが反映され、自動で分析が始まります。
分析後の画面がこちら。下のような画面が表示されれば、録画予約に進むことができます。
手順⑤開始時刻・持続時間を設定する
解像度を選択し、「選ばれた動画をダウンロードする」ボタンを押します。
ダウンロード画面に移ったら、「開始時間」「持続時間」横のペンマークを押して時間を入力。この時、「現在時刻」から録画をスタートすることもできます。
時間の設定が完了したら、「録画予約」を押して設定は完了です。
「VideoProc」では、録画の予約が完了すればLive画面を閉じても録画を行うことができます。
お出かけの際など、配信画面を開きっぱなしにしたくない時に便利ですよね。
YouTube Liveを自動録画する方法《ApowerREC》
続いて「ApowerREC」で自動録画する方法を見ていきましょう。
「ApowerREC」は「VideoProc」と異なり、自動でYouTube Liveの配信画面を開く機能はありません。
手順内で説明するWindowsのタスクスケジューラ設定が必要なのでご注意くださいね。
手順①Liveページを自動で開くタスクを作成する
まず初めに、Windowsのタスクスケジューラ機能を使って、自動でLive画面を開くタスクを作成します。
それでは、Windowsボタンを押してWindows管理ツールを開いてください。
次にWindows管理ツールを下にスクロールし、「タスクスケジューラ」をクリックします。
「タスクスケジューラ」が起動したら、画面右にあるメニューから「タスクの作成」を押します。
画面上部のタブから「全般」を選び、タスク名を入力。「セキュリティオプション」を選択したら「OK」ボタンを押してください。
次に「トリガー」のタブに切り替え、「新規」ボタンを押します。
トリガーの設定画面が開いたら、タスクの開始が「スケジュールに従う」になっていることを確認。Live画面を開きたい時間を設定し「OK」ボタンをクリックします。
最後に「操作」タブに切り替え、「新規」を選択します。
「参照」を押し、YouTube Liveを開きたいブラウザ(例えばChromeなど)をファイルから探して選択します。ファイルの場所はWindowsのバージョンや設定により異なるので、わからない場合はインターネットで検索してみましょう。
次に「引数の追加」に、YouTube LiveのURLをコピペし「OK」ボタンを押します。
全般・トリガー・操作の設定が完了したら、「OK」を押してタスクを追加します。
追加したタスクは「タスクスケジューラライブラリ」から確認やテストを行うことができます。
テストしたい場合は、タスクを右クリックし「実行する」を選択します。
テストして上手く動かない場合、「設定が抜けている」「URLが異なる」などの可能性があります。その場合は「プロパティ」から設定内容を修正しましょう。