au PAYをコンビニで使おう!登録・チャージ・支払い方法まで解説
Contents[OPEN]
- 1au PAYをコンビニで使いたい!サービスをおさらい!
- 2au PAYをコンビニで使うとこんなにお得!
- 2.1【ミニストップ】WAON POINTカードならポイント二重取り!
- 2.2【ローソン】Pontaカードならポイント二重取り!
- 2.3【ポプラ】楽天ポイントカードならポイント二重取り!
- 2.4他にもお得なキャンペーンがある!
- 3au PAYをコンビニで使いたい!
- 4au PAYをコンビニで使おう!《チャージ方法》
- 4.1銀行の口座からチャージをする
- 4.2クレジットカードを使う
- 4.3セブン銀行ATMを使う
- 4.4ローソンの店頭・ローソン銀行ATMを使う
- 4.5auショップを使う
- 4.6auかんたん決済を使う
- 4.7au PAY スマートローンのお借り入れ金を使う
- 5au PAYをコンビニで使おう!《支払い方法》
- 6au PAYをコンビニで使うときの注意点!
- 7au PAYを使って、コンビニでスムーズに支払いを済ませよう!
スマホの画面のヒビや傷には注意
スマホ決済の場合は、スマホの画面を読み込むことが必要になってきます。
そのため、画面に傷が入っているとバーコードなどが読み取れない可能性があります。
画面にヒビや傷がある場合は、事前に修理しておくことをおすすめします。
au PAYを使って、コンビニでスムーズに支払いを済ませよう!
今やスマホ決済は当たり前のようになってきていますが、サービスがありすぎてどれを使ったら良いか迷っている人も多いのではないでしょうか。
今回紹介したau PAYは導入店舗が多く、またauユーザーでなくても利用できるので、初めてスマホ決済サービスを使う人におおすすめです。
ぜひこれを機会に、au PAYを使ってみてくださいね。
au PAY(旧 au WALLET)
開発:KDDI CORPORATION
掲載時の価格:無料
Ver:iOS 9.9.3 / Android 9.9.4