スマホで見つける、もっと可愛い私

【Android】簡単便利!TweetDeckをスマホで使う方法

【Android】簡単便利!TweetDeckをスマホで使う方法

アプリをインストールしよう!

上記のリンクから「MarinDeck for TweetDeck」をダウンロードし、Android端末にアプリをインストールしましょう。

MarinDeckを起動すると、Twitterへのログイン画面が表示されます。この画面から自分のTwitterアカウントにログインすれば、すぐにMarinDeckを使うことができますよ♪

なお、Twitterアカウントへのログインは必須です。事前にユーザー名やパスワードを準備しておきましょう!

「MarinDeck for TweetDeck」の基本的な使い方

無事にMarinDeckへログインできたでしょうか?

ここからは「MarinDeck for TweetDeck」の基本的な使い方を解説していきます。操作は簡単なので、記事を参考にカスタムしてみてくださいね!

画面の見方

まずは基本的な画面の見方から見ていきましょう。

PC版とは異なり、スマホの場合はカラムが横並びではありません。カラムの切り替えは、「画面下のアイコンをタップ」または「横にスワイプ」で行うことができます。

MarinDeckアイコンでカラム切替

MarinDeckスワイプでカラム切替

カラムを追加する

続いてカラムを追加する方法を見ていきましょう。

まず、左下の「三本線のアイコン」をタップします。

MarinDeck三本線

次に「カラムを追加」を選択します。

MarinDeckカラムを追加

一覧から追加したい項目を選んでタップします。今回は「検索」で説明していきます。

MarinDeck検索を追加

好きな検索ワードを入力し、「虫眼鏡アイコン」をタップします。

MarinDeck検索の設定

次の画面で検索結果のツイートが表示されれば、カラムの追加は完了です。

MarinDeck検索の設定

今回は「検索」で説明しましたが、他の項目も画面の指示にそって設定すれば簡単に追加できます。色々な使い方ができるので、ぜひ試してみてくださいね。

カラムを削除する

追加したカラムを削除したい場合は、ツールではなくカラム右上のアイコンから設定を行います。

まず削除したいカラムを表示し、「右上のアイコン」をタップします。

MarinDeckカラムの設定

次に「削除」をタップすればカラムの削除は完了です。

MarinDeckカラムの削除

カラムの順番を変更する

カラムの順番の変更も、削除と同じ画面から行います。順番を変更したいカラムを開き、「右上のアイコン」をタップします。

MarinDeckカラムの設定

次に「<>」のマークをタップし、順番を変更していきます。「<」はカラムの順番を一つ前に、「>」は一つ後ろに移すことができます。好きな位置にいくまで、「<>」で調整しましょう。

MarinDeckカラムの順番変更

順番が確定したら、ツール画面から「リロード」しましょう。リロードすることで、設定をすぐに反映させることができます。

MarinDeckリロード

アカウントを追加する

TweetDeckでは複数のアカウントのツイートを、カラムで表示することができます。MarinDeckでも同様に、複数アカウントと連携できるので試してみましょう!

ツール画面を開き「Add account」をタップします。

MarinDeckアカウント追加

Twitterとの連携画面が出たら、追加したいアカウントの情報を入力し「認証する」をタップしましょう。認証が完了すればアカウントの追加は完了です。

MarinDeckアカウント認証

【Android】TweetDeckをスマホで使おう!《Kiwi Browser – Fast & Quiet》

続いて「Kiwi Browser – Fast & Quiet」で、AndroidでTweetDeckを使う方法を見ていきましょう。

MarinDeckとは異なり、ブラウザでTweetDeckを開く方法になります。インストールの他にアドオンの追加が必要なので、設定が苦手な人はMarinDeckがおすすめです。

「Kiwi Browser – Fast & Quiet」とは?

「Kiwi Browser – Fast & Quiet」は、Google Chromeをベースとしたブラウザアプリです。見た目はほぼGoogle Chromeと同じなので、Androidユーザーなら違和感なく使えるのではないでしょうか。

逆にGoogle Chromeと異なるのは、広告ブロックとアドオン(拡張機能)が使えることです。このアドオンによって、Kiwi BrouserでTweetDeckが使えるようになるのです。

TweetDeck専用のアプリではありませんが、その分他の用途にも使うことができるのはいいですよね。ブラウザもカスタマイズして使いたい、中級者~上級者さんにおすすめです!

アプリをインストール!アドオンの設定をしよう

まずアプリをインストールし、TweetDecKが使えるよう設定をしていきましょう。

Kiwi Brouserで「Chrome ウェブストア」を開き、「Chromeに追加」をタップしMTDeckというアドオンをダウンロードします。

アドオンの追加

ポップアップが出たら「OK」をタップします。

アドオンの追加2

ダウンロードが完了し、以下の画面になれば準備は完了です。

アドオンの追加3

「Kiwi Browser – Fast & Quiet」の基本的な使い方

続いてKiwi BrouserでのTweetDeckの使い方を見ていきましょう。

ツールバーの出し方

Kiwi BrouserでTweetDeckを開くと、MarinDeckのようにツールを開くボタンがありません。

では、どうやってツールバーを開くのかというと、「右に軽くスワイプ」で画面の左側に表示されます。

Kiwiツールバー

Kiwiツールバー2

カラムを追加する

ツールバーを出し、「+」のアイコンをタップします。

Kiwiカラムの追加

次に追加したいカラムの種類を選びます。今回も「Search(検索)」で見ていきましょう。

Kiwi検索の追加

検索ワードを入力し、「虫眼鏡」アイコンをタップします。

Kiwi検索の設定

画像のように検索結果のツイートが表示されれば、カラムの追加は完了です。

Kiwi追加完了

カラムを削除する

カラムの削除は、MarinDeckと同じです。削除したいカラムを表示し、「右上のアイコン」をタップします。

Kiwiカラムの削除

次に「✕Remove」をタップすれば、削除は完了です。

Kiwiカラムの削除2

カラムの順番を変更する

カラムの順番変更も同様に、カラムの画面から行います。

Kiwiカラムの削除

「右上のアイコン」をタップし、「<>」で順番を調整しましょう。「<」はカラムの順番を一つ前に、「>」は一つ後ろに移すことができます。

Kiwi順番変更

アカウントを追加する

ツールバーにある「人のアイコン」をタップし、「Accounts」画面を開きます。

Kiwiアカウント追加

「Link another account you own」をタップします。

Kiwiアカウント追加2

Twitterの連携画面が開いたら、ログイン情報を入力し「認証する」をタップします。

Kiwi連携認証

認証が終わったら「Accounts」を開き、「Team Invitaions」をタップします。

Kiwi追加の許可

次の画面で「Accept」を選択すれば完了です。

Kiwi追加の完了